小樽駅の「駅なかマート タルシェ」で市内飲食店の弁当販売をしています(2月27日までの予定)
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、小樽市では酒類を提供する飲食店に対して休業要請が出るなど、コロナ禍で市内の飲食店が苦境に立たされています。
そんな中、JR小樽駅構内にある、小樽・後志中心の加工品やスイーツを集めたセレクトショップ「駅なかマート タルシェ」で、市内飲食店の弁当販売をしています。
コロナ禍の厳しい状況を「協力しあって乗り越えよう!」と、たるしぇ会会員企業が中心に始めたそうで、参加店は現在は、らく天、かまわぬ、とろり庵、桂苑、がつやしまざき、えだかん、ル・キャトリエムの7店で、参加店が交互に日替わりで販売しています。
その日、その日で内容は変わるそうで、お店どうしのコラボ弁当もあるようです。
(販売スケジュール表がありました。その都度更新されているようです)
(表に「に志づ可」も予定に入ってました)
売り場に行って、あれこれ選ぶのも楽しいかも。ただし、数量限定なので、売り切れ次第終了となります。
販売期間は、2月1日(月)から始まっていて、2月27日(土)までの予定で、現在はタルシェ内の立ち食い寿司の伊勢鮨駅中店(営業自粛中)カウンターで販売してます。期間延長の場合もあるそうです。
販売時間は、昼の部は11時~13時まで、夜の部は17時~18時30分までで、基本日曜日は販売は休みとのこと(2月14日を除く)。
私が見に行った時は、ほとんど売り切れていて、かなりの人気のようですね。
ということで、小樽駅の「駅なかマート タルシェ」で始まっている市内飲食店の弁当販売についてでしたが、とても美味しそうですね。実は、私はまだ買ってないんですよね。食べてみたいです。
※駅なかマート タルシェ | Facebook
※tarche – 小樽駅の中、小樽しりべしの美味しいがいっぱい
※関連ニュース
・2021年2月4日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
・駅なかマート「タルシエ」でお弁当の販売始めました!(2/1~2/27) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
・駅なかマート「タルシェ」『本日のお弁当』…(2/8) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
【関連記事】
・小樽市に新型コロナウイルス感染拡大で外出・往来自粛要請。酒類を提供する飲食店には休業要請
・小樽駅の「駅なかマート タルシェ」で「メーカー在庫」緊急販売会が開催されています
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 小樽運河と旧手宮線に小樽雪あかりの路中止のお知らせ看板が設置されてました〜静かな小樽運河と旧手宮線 | トップページ | 小樽ゆき物語はまもなく終了〜記念きっぷ型限定カードの2月の小樽バージョンをもらってきました【小樽ゆき物語2020〜2021】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント