« 小樽市総合博物館本館で企画展「あの日に帰りたい〜ノスタルジア・ヲタル」が開催中 | トップページ | ニュースより/住吉神社の恒例の大絵馬は今年は中止 »

2020年12月 9日 (水)

「第2回小樽雪花火」は残念ながら開催中止

Otaru_20191221-191950_5

12月19日(土)に小樽港マリーナで打ち上げ予定だった「第2回小樽雪花火」は、残念ながら開催中止になったようです。

やはり、新型コロナウイルスによる、近々の北海道内での感染拡大に伴い、中止を決めたようです。

※中止のお知らせが公式サイトに12月8日付で出ています:中止のお知らせ | 小樽雪花火 -Official Website-

昨年初開催で大盛況だった小樽雪花火。今年は観覧会場をウイングベイ小樽周辺施設として、ウイングベイ小樽4Fテラスは人数限定の優待チケットによる優待観覧会場とするなど、ソーシャルディスタンスを考慮して準備を進めていたのですが、不特定多数が集まるイベントですし、花火大会前後の人の移動までは制限できない、といった判断もあったようです。

ブログで告知しようかどうかを考えていたところで、まだ、ブログに掲載していませんでした。

個人的には、今年は夏の花火も見られませんでしたし、実は小樽雪花火を楽しみにしていたのですが、やむを得ないですかね。

小樽雪花火 -Official Website-

※中止は北海道新聞のツイートで知りました。


【関連記事】
※昨年の様子です。
「小樽雪花火」がウイングベイ小樽を観覧会場に12月21日に開催されました。今年が初開催です

スポンサーリンク

|

« 小樽市総合博物館本館で企画展「あの日に帰りたい〜ノスタルジア・ヲタル」が開催中 | トップページ | ニュースより/住吉神社の恒例の大絵馬は今年は中止 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽市総合博物館本館で企画展「あの日に帰りたい〜ノスタルジア・ヲタル」が開催中 | トップページ | ニュースより/住吉神社の恒例の大絵馬は今年は中止 »