« おたる水族館は冬期営業準備のために2020年11月24日〜12月11日までは休館中 | トップページ | ニュースより/小樽市の2020年度(令和2年度)上期の観光客数が発表になりました。激減です… »

2020年11月25日 (水)

小樽沿岸では秋のシャコ漁の真っ最中〜今季初の秋シャコいただきました!!

Otaru_20201017-135810

今季初の秋シャコいただきました!!

小樽のシャコ漁は、春と秋に行われていて、現在は秋のシャコ漁の真っ最中。市内の市場やスーパーでは、小樽産のシャコがたくさん並んでいます。

期間中、前浜で水揚げされたシャコは、すぐに大釜で塩茹でされて、お店に並ぶんですよね。

海が荒れると、シャコが砂から出てきて網にかかりやすくなるとのことで、日によってお店に並ぶ量や値段が結構変動します。

で、今回は南樽市場で買いました。

小樽沿岸(石狩湾)のシャコは、大ぶりで美味しいともっぱらの評判で、そのグロテスクな見た目で苦手な方も多いようですが、本当に美味しいんですよね。

Otaru_20201121-172242

Otaru_20201121-181442

今年はコロナ禍で、11月恒例となっている小樽しゃこ祭が中止になってしまいました。色んなシャコ料理も味わえる、このイベントを楽しみにしていた方も多かったでしょうから、中止は残念ですね。

実は、昨年(2019年)は不漁(特に春シャコ漁)のために小樽しゃこ祭が中止になったんですよね。

今年はここまで漁は好調のようですので、地元の新鮮なシャコを地元のお店で買って、家でじっくり味わうのもいいですね。

Otaru_20201121-191114

小樽の秋シャコ漁の期間は、2020年10月15日(木)~12月10日(木)までとなっています。

まだしばらくは、小樽産の秋シャコを味わうことができますね。

※参考ニュース
・2020年11月17日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
「小樽産秋シャコ」今が旬です! | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」

【関連記事】
今年も小樽の秋シャコ漁が始まりました!!お店には美味しそうなシャコが並んでいます
ニュースより/今年は「小樽しゃこ祭」の開催も中止
※昔の記事で剥き方について書いてますので参考までに。
絶品です蝦蛄(しゃこ)

スポンサーリンク

|

« おたる水族館は冬期営業準備のために2020年11月24日〜12月11日までは休館中 | トップページ | ニュースより/小樽市の2020年度(令和2年度)上期の観光客数が発表になりました。激減です… »

海の幸」カテゴリの記事

コメント

小梅さん!あなたはヒドい人だ!

こんな美味しそうなシャコ、嗚呼、僕の
大好物のシャコ、ウウウッ、こちら関西
ではまず食べられない大振りのシャコを
画面一杯に「コレデモカ!」と出すなんて!
(涙!笑!)

どうぞご堪能下さいね!

投稿: 猫見鳥 | 2020年11月26日 (木) 13時20分

猫見鳥さん、こんばんは。
これは、大変失礼しました!!
猫見鳥さんの大好物でしたか(^^;;
小樽のシャコは本当に大振りで美味しいんですよね。
どうもすいません…

投稿: 小梅太郎 | 2020年11月27日 (金) 03時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« おたる水族館は冬期営業準備のために2020年11月24日〜12月11日までは休館中 | トップページ | ニュースより/小樽市の2020年度(令和2年度)上期の観光客数が発表になりました。激減です… »