« 小樽の冬の彩る「小樽ゆき物語」(2020〜2021)が11月1日より始まりました〜青の運河・ワイングラスタワーの様子 | トップページ | 千秋通りの坂ともがみ公園の紅葉〜今年は天気のタイミングが悪かった…(10/22と11/2の様子)【小樽の紅葉2020】 »

2020年11月 4日 (水)

小樽に初雪が降りました。いよいよ雪の季節到来です(2020年11月4日)

Otaru_20201104-105053

小樽に雪が降りました。初雪です。

11月4日(水)未明に雨からみぞれになったようで、朝にも結構降っていて、あたりはうっすらとですが雪が積もってました。気温は朝に1.0℃ (8:28)まで下がったようです。

まだまだ積もるような雪の降り方ではなく、日中になると、ハラハラと雪は舞うものの、溶けるのも早くて、それ以上、白く積もることはありませんでした。

(朝の様子)
Otaru_20201104-064916

初冠雪となった天狗山は、うっすらとですが、雪化粧してました。
Otaru_20201104-104531

ちなみに、昨年(2019年)の小樽の初雪については、小樽には職員が常駐する観測所がないので、正式な初雪宣言がされないんですが、昨年の新聞報道によると、11月4日夜に無人観測装置でみぞれが観測されていたんですよね。今年と同じ日ですね。

ただ、昨年の4日夜のみぞれには、市民はほとんど気づかず、実感としては11月7日の雪が初雪といった感じでした(※昨年の記事はこちら:いよいよ雪の季節。11月7日に小樽でも雪が降りました)。

最近の小樽の初雪について、ちょっとブログを遡ってみました。
2020年:11月4日
2019年:11月7日(11月4日)
2018年:11月20日
2017年:10月23日
2016年:10月20日
2015年:10月25日
2014年:10月28日
2013年:11月8日
2012年:11月15日

といった感じです。もちろん、公式記録ではなく、あくまで個人のブログの記録ですけどね。

ということで、小樽にもいよいよ初雪が降りました。

本格的に雪が積もるのはもうちょっと先でしょうが、冬はもうすぐそこですね。


※参照:以下、小樽のアメダスの記録です。
小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp(11月4日21:30発表分)
Otaru_20201104-214630

小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jpより(11月4日20:00発表分)
Otaru_20201104-214556

小樽市の1時間天気 - 日本気象協会 tenki.jpより(11月4日20:00発表分)
Otaru_20201104-214751

スポンサーリンク

|

« 小樽の冬の彩る「小樽ゆき物語」(2020〜2021)が11月1日より始まりました〜青の運河・ワイングラスタワーの様子 | トップページ | 千秋通りの坂ともがみ公園の紅葉〜今年は天気のタイミングが悪かった…(10/22と11/2の様子)【小樽の紅葉2020】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

天狗山のいつもの雪化粧、そして笹の葉の上に積もった雪がとっても小樽らしいです。
いいですね^^

投稿: T | 2020年11月 5日 (木) 13時33分

Tさん、こんばんは。
雪が降ったら、いつもついつい天狗山を見上げてしまいます。
天狗山の雪化粧の風景もまた、小樽らしさですね。
小樽もいよいよ冬です。

投稿: 小梅太郎 | 2020年11月 6日 (金) 00時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽の冬の彩る「小樽ゆき物語」(2020〜2021)が11月1日より始まりました〜青の運河・ワイングラスタワーの様子 | トップページ | 千秋通りの坂ともがみ公園の紅葉〜今年は天気のタイミングが悪かった…(10/22と11/2の様子)【小樽の紅葉2020】 »