« 小樽の街も少しずつ秋色に色づいてきています〜小樽公園に行ってきました | トップページ | 再び住吉神社の10月の花手水へ »

2020年10月17日 (土)

「おたるBook Art Week 2020」が10会場で開催中!!

Otaru_20201015-010208

今年も「おたるBook Art Week(ブックアートウィーク)2020」が開催中です。

今年で9回目を迎えるこのイベントは、毎年市内のお店や施設で、本に関連する様々なアート作品などが展示されるイベントで、今年は10箇所の会場で開催されています。

イベントの開催期間は、基本2020年10月12日(月)〜10月25日(日)となっているのですが、会場によって期間が違うので注意です。入場は無料です(飲食店の会場では鑑賞のみでもOKとのことです)。

期間中、各会場でもらえるスタンプを全部集めると、ブックアートウィーク2020の記念品(フレディくんキーホルダー)がもらえるそうですよ(景品がなくなり次第終了)。

10箇所ある会場、及び開催期間は次の通りです。
※以下、内容はパンフレットから抜粋しました。

あとりゑ・クレール(梅ヶ枝町)
10月13日(火)〜10月25日(日)
12:00~17:00/定休日: 木曜日
フランスのナント市にあるギャラリー<ノルドエスト>の協力を得て、主に東欧の作家のパステル画・版画の小品を展示。

木工房 cafe「Tomo’s carving」トモズカービング(豊川町)※初参加
10月12日(月)〜10月25日(日)
13:00〜19:00/定休日: 水・木曜日
木彫りや山の本、木で作る鳥の「バードカービング」の専門書等の展示、本の木彫りなどの作品の展示。

Jeans Shop LOKKI(梁川通り)
10月12日(月)〜10月25日(日)
10:00~19:00/定休日:木曜日
「注文の多い洋品店~宮沢賢治をめぐる冒険」というテーマで展示。

小樽市総合博物館運河館※初参加
10月12日(月)〜10月25日(日)
9:30〜17:00/期間中は休館日なし
テーマは「物語と昆虫」。エントランスの無料スペースで展示。

BASE-C96(中央市場ビル1棟の帆布バッグのお店)※初参加
10月12日(月)〜10月25日(日)
11:00~16:00
定休日:水土日(公式会期中無休)
絵本をイメージしたバッグの展示。

市立小樽文学館(無料展示スペース)
10月10日(土)~11月3日(火・祝)
9:30~17:00/休館日:月曜日
「私の愛したガラクタ図鑑 中本尚子コレクション展」

博信堂書店(花園十字街近く)
10月12日(月)〜10月25日(日)
正午~17:00/不定休
テーマは「本の本」…ブックガイド・書評・読書論など本が関係する古本を販売。

なまらや(花園グリーンロード沿い)
10月13日(火)〜10月31日(土)
18:00〜22:00
10/14〜24の公式期間中にかぎり、水〜土12:00〜14:00ランチ営業しているそうです。
定休日:日・月曜日
「Bookart旅の巻・其の弐」開催
関連企画「旅本と雑貨市」(10/1から開催中)

市立小樽図書館
10月13日(火)〜10月25日(日)
火~金:9:30~19:00
土・日・祝:9:30~17:00
期間中19日(月)が休館日
「なんて素敵に氷室冴子展」開催

片桐仏壇店アトリエピアノ(入船4丁目)※初参加
10月12日(月)〜10月24日(土)
月・水・金:12:00~17:30
火・木・土:10:00~17:30
定休日:日祝
展示テーマは「楽園と浄土の本」

ということで、10会場で開催中の「おたるBook Art Week 2020」。私もいくつかの会場に見に行ったので、追ってその様子も投稿しようと思っていますが、各会場、なかなか面白い展示でした。

(スタンプは各会場の方に言って押してもらってます)
Otaru_20201015-010233

おたるBookArtWeek

※関連ニュース:2020年10月13日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄

【関連記事】
市立小樽図書館で「レコードジャケットで巡る北海道歌謡曲の旅〜レコジャケもアートだ!」開催中(10/27まで)〜おたるBook Art Week 2019より
小樽文学館のカフェコーナーで豆本の展示「豆本のキコキコ商會展・小樽」が開催しています(10月28日まで)

スポンサーリンク

|

« 小樽の街も少しずつ秋色に色づいてきています〜小樽公園に行ってきました | トップページ | 再び住吉神社の10月の花手水へ »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽の街も少しずつ秋色に色づいてきています〜小樽公園に行ってきました | トップページ | 再び住吉神社の10月の花手水へ »