小樽の街も少しずつ秋色に色づいてきています〜小樽公園に行ってきました
10月も中旬。小樽の街も少しずつ秋色に色づいてきています。
小樽は正面を海に見ながら、周囲をぐるりと山に囲まれています。この時期は、その山々が日々色づいてくるんですよね。
て、改めて見ると、山も、そして、街の中も結構色づいてきています。
で、こういう時によく行ってみるのが、小樽公園です。
季節が変わるごとに訪れている小樽公園は、木々も多いので、季節感溢れる四季折々の表情を見せてくれるんですよね。
こちらは公園内の高台の見晴台から。
ちょっと曇ってましたが、良い眺めです。
だいぶ木々が色づいてきてますね。ここまでくると、結構一気に色づきそうですね。
こちらは、公園の南側(入船町側)にある、このブログでも時々登場する白樺林(ロータリーの杜)です。
こちらもだいぶ色づいてますね。
林の中もいい雰囲気です。
この白樺林の前からは、天狗山がよく見えるんですよね。
天狗山も色づいてきてますね。
ということで、まだ、紅葉の時期というにはちょっと早いですが、小樽公園の様子でした。この感じだと、もうすぐあちこちで紅葉が見頃になりそうですね。
そうそう、小樽公園海側にある庭園近くで、冬囲いの作業をしていました。
これもまた、この時期ならではの風景ですね。
【関連記事】
・勝手に選んでみました「小樽の紅葉スポット、勝手に6選+α」
・カテゴリー:小樽の紅葉
・カテゴリー:小樽公園の白樺林
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
小梅太郎さん、おはようございます。
そうですそうです。
冬囲いの作業をしていました。
公園中落ち葉のいい匂いがして秋を実感しました。
今は水天宮から秋を感じています。
外人坂ともう一つの坂を途中まで下り、そこからまた上り楽しんでいます(^^)
投稿: EKO | 2020年10月17日 (土) 10時48分
EKOさん、こんばんは。
見られましたか!もう、冬囲いの作業の時期なんですよね。
私も小樽公園で、思った以上に秋が進んでいるのを感じました。
水天宮に行かれたのですね。いいですね〜〜〜
うわ、上ったり下ったり、大変!!(^^;
けど、水天宮周辺って、魅力的な坂が多いんですよね(^^)
投稿: 小梅太郎 | 2020年10月18日 (日) 03時20分