入船4丁目の片桐仏壇店アトリエピアノは「おたるBook Art Week 2020」に初参加(10月24日まで)
入船4丁目のバス通り沿いにある「片桐仏壇店 アトリエピアノ」は、市内で開催中の「おたるBook Art Week(ブックアートウィーク)2020」に、今年初参加しています。
開催期間は会場によって開催期間はやや異なり、片桐仏壇店 アトリエピアノは10月24日(土)までとなっているので、このブログを書いている段階では本日までですね(期間は10月25日(日)までの会場が多いです)。間際の紹介ですいません。
小樽市内のお店や施設などで、様々な本や本に関連する作品・資料などが展示される「おたるBook Art Week 2020」は、今年は10会場で開催されていて、片桐仏壇店 アトリエピアノ」の展示テーマは「楽園と浄土の本」。
以下、パンフレットからの引用です。
建築・庭園・都市計画・ユートピア・天上の楽園etc. 人類が実現しようとしてきた理想の空間が登場する珍しい図録や文献を展示します。
ということで、店内の一角の本棚にずらりと展示されていました。
期間中には、ぶつだんカフェ特別編「仏壇こんにゃく問答」と題して、トークイベントもあったようですね。
仏壇店の参加というのもちょっと珍しいと思ったのですが、様々なところから参加があるのはいいですよね。以下は、片桐仏壇店アトリエピアノの紹介です(サイトからの引用です)。
北前船が運んだ伝統の宗教工芸・小樽仏壇。
片桐仏壇店アトリエピアノは宗教工芸を軸に、北海道の風土に根ざした表現を追求します。
片桐仏壇店 アトリエピアノ
おたるBook Art Weekではスタンプラリーも行っていて、全部集めると記念品(フレディくんキーホルダー)がもらえるそうですよ(景品がなくなり次第終了)。
片桐仏壇店アトリエピアノ「おたるBook Art Week 2020」開催情報
10月12日(月)〜10月24日(土)
月・水・金:12:00~17:30
火・木・土:10:00~17:30
定休日:日祝
※片桐仏壇店 アトリエピアノ
※入船十字街からバス通り(山手線)を天狗山方面に向かうと途中にあります。
【関連記事】
・「おたるBook Art Week 2020」が10会場で開催中!!
・市立小樽図書館で「なんて素敵に氷室冴子展」が開催中(10月25日まで)【おたるBook Art Week 2020】
・小樽市総合博物館運河館で展示「物語と昆虫」開催中(10月25日まで)【おたるBook Art Week 2020】
・中央市場ビル1棟の帆布バッグのお店「BASE-C96」が「おたるBook Art Week 2020」に初参加(10月25日まで)
・花園十字街近くの古本屋・博信堂書店は「おたるBook Art Week 2020」に参加しています(10月25日まで
・梁川通りのJeans Shop LOKKI(ジーンズショップロッキ)は「おたるBook Art Week 2020」に参加しています(10月25日まで)
・梅ヶ枝町のギャラリー・あとりゑ・クレールは「おたるBook Art Week 2020」に参加しています(10月25日まで)
・豊川町の木工房cafe「Tomo’s carving」(トモズカービング)は「おたるBook Art Week 2020」に初参加してます(10月25日まで)
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 豊川町の木工房cafe「Tomo’s carving」(トモズカービング)は「おたるBook Art Week 2020」に初参加してます(10月25日まで) | トップページ | 花園グリーンロード沿いにある洋風居酒屋「なまらや」の「おたるBook Art Week 2020」 »
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント