サンモール一番街の新海金物店で渡哲也さんを偲んで西部警察のDVDを放映してました
サンモール一番街商店街の新海金物店の一角で、俳優の渡哲也さんを偲んで、西部警察のDVDを無料放映していました(石原プロモーションの承諾を得ての放映です)。
私が見たのは先週のことなので、放映時間は午前9時〜午後1時、午後1時〜午後5時と書かれていますが、いつまでやっているのかな。
「西部警察」といえば、言わずと知れた渡哲也さんの代表作ですよね。
渡哲也さんが亡くなったのは、2020年8月10日のことでした。享年78歳でした。
かつては石原プロの社長でしたし、故石原裕次郎さんが小樽と縁があった関係で、かつては小樽に石原裕次郎記念館や石原プロ「おもしろ撮影館」といった施設があり(ウイングベイ小樽の前身・マイカル小樽には石原プロワールド・西部警察もありました)、その関連で、渡哲也さんも何度か小樽に訪れたと聞いています。
そういえば、石原プロモーションは2021年1月に解散予定でしたね。
サンモール一番街を歩いた際に、ちょっと足を止めて、渡哲也さんの活躍する西部警察を見てみるのいいかもしれませんね。
サンモール一番街の小樽掖済会(エキサイカイ)病院側の壁面では、石原裕次郎さんを偲んで出演映画のポスターも展示されています。
渡哲也さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
※渡哲也 - Wikipedia
※石原プロワールド・西部警察 - Wikipedia
【関連記事】
・サンモール一番街で石原裕次郎さん出演の映画ポスター展が開催されてます
・間もなく閉館する石原裕次郎記念館に行ってきました。8月末で閉館です(展示室は撮影禁止)
・石原プロによるエンターテインメント施設「おもしろ撮影館」が閉館してました
・石原プロ「おもしろ撮影館」オープン
・サンモール一番街の老舗・新海金物店の倉庫の印「○ス(丸ス)」は店名にもついてた
・サンモール一番街の新海金物店の右側に、おやきとアイスのお店「おやき屋 甘(かん)」がオープンしてる
・店頭の巨大金物が目を引く、サンモール一番街の「新海金物店」
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 勝納川の栄橋よりさらに上流の水管橋(水道橋)で鮭の遡上を見ることができました | トップページ | 旧幌内鉄道 手宮〜札幌間開通140年記念シンポジウム「小樽の鉄道遺産は市民の誇り」を聞いてきました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント