今年も勝納川に鮭が上ってくる季節になりました
今年も勝納川に鮭が上ってくる季節になりました。
Twitterなどで、ちらほらと鮭が勝納川にやってきたという情報を目にしていたのですが、先日9月19日(土)に、南樽市場に買い物に行った際に、横を流れる勝納川をじ〜っと見てみたら…
いました!!鮭が上ってきてますね(すいません、撮れた写真がこれだけなんです)。
ちょっと写真は見にくいですが、なんとか目にすることができました。
下流側では、もうちょっとまとまった数の鮭を見られた、という報告も目にしました。
この時期は川沿いの散策路にも下りることができるので、勝納川沿いを散策しながら鮭の遡上の様子を探してみるのもいいかもしれませんね。
例年であれば、10月に入ってもしばらくは鮭の姿を見ることができるので、勝納川の近くに行く機会があったら、ちょっと川を覗いてみてはどうでしょうか。
そうそう、あと、小樽運河のほうにも、今年は鮭がきているという報告を目にしたので、今度見に行ってみようと思います。
【関連記事】
※昨年の様子です。
・今年も勝納川に鮭が上ってきています(写真は撮れていませんが…)
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 長崎屋1階のゆであげスパゲティの店「チロリン村小樽店」が2020年9月28日をもって閉店!? | トップページ | 小樽の老舗「吉川食器店」が閉店!?在庫処分セールが行われています【追記:閉店しました】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
勝納川の鮭は、今や秋の小樽の風物詩ですね。
私が小樽に住んでいた頃は、日本全国のどの
川もそうだったと思いますが、汚かったもの
でした。
今、鮭が戻って来ることは、喜ばしいことですね。
投稿: 猫見鳥 | 2020年9月22日 (火) 19時11分
猫見鳥さん、こんばんは。
勝納川の鮭の遡上は、すっかり秋の風物詩になってますね。
この時期は、勝納川を覗き込む人の姿をあちこちで見ることができます。
確かに、川が綺麗になっているということでしょうかね。
投稿: 小梅太郎 | 2020年9月23日 (水) 03時22分