« 追加実施となった住吉神社の9月の花手水が始まっています〜花はガーベラがメイン | トップページ | 小樽北前船遺産展「海を渡る男たちが祈りを捧げた船絵馬」が unga plus gallery で開催中!! 9月22日まで »

2020年9月13日 (日)

野外ライブイベント「2020 おたる☆浅草橋オールディーズナイトVol.17・北運河サウンドエンジーVol.9」が9/12・13の2日間で開催

Otaru_20200912-124653

新型コロナウイルスの影響で、春から夏の多くのイベントが中止になっていますが、9月12日(土)・13日(日)の2日間の日程で、なんだか久しぶりに野外ライブイベントが開催されています。

2020 おたる☆浅草橋オールディーズナイトVol.17・北運河サウンドエンジーVol.9」と題して、2つのライブの合同ライブイベントという形で、小樽運河の先のおたるマリン広場で開催されています。

Otaru_20200912-125023

この「おたる☆浅草橋オールディーズナイト」と「北運河サウンドエンジー」というのは、毎年7・8月の夏恒例の浅草橋オールディーズナイト実行委員会による野外ライブですが、今年は中止になっていたんですよね。

今回、出演者のマイクを持参してもらうなどの対策をとり、会場管理の小樽市担当者と協議の上、詳細を決めて、2つのイベント名をつけての開催となっています。

Otaru_20200912-124750

私も12日のお昼に少しだけ聴きにいってきたのですが、観客はまだ少なかったものの、久しぶりの野外イベントに、訪れた観客のみなさんは、気持ち良さそうにのんびりと演奏を楽しんでいました。

Otaru_20200912-124925

Otaru_20200912-124838

飲み物・食べ物の屋台も出てます。

Otaru_20200912-124914

出演バンドは2日間で36組予定で、開演は10:00〜(19:20頃まで)。入場は無料です。

野外ライヴということで、結構、気温が寒くなっているので、服装注意ですね。

というか、天気が心配ですね。最終日の13日(日)に雨が降らないといいのですが。

こうやって、少しずつですが、色々と対策をとりながら、イベントが開催されるようになってくるのは、なんだか嬉しいでね。

おたる☆浅草橋オールディーズナイトHP

※関連ニュース
・2020年9月11日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
合同ライブ「2020おたる浅草橋オールディーズナイトVol.17北運河サウンドエンジーVol.9」…(9/12.13)おたるマリン広場 | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」

【関連記事】
恒例の野外ライブ・イベント「2018 おたる☆浅草橋オールディーズナイトvol.15」が今年も7月14日〜16日の3日間の日程で開催
野外ライブイベント「北運河サウンドエナジー Vol.7」をちょっとだけ聴きに行ってきました〜8月25・26日に運河公園で開催

スポンサーリンク

|

« 追加実施となった住吉神社の9月の花手水が始まっています〜花はガーベラがメイン | トップページ | 小樽北前船遺産展「海を渡る男たちが祈りを捧げた船絵馬」が unga plus gallery で開催中!! 9月22日まで »

イベント」カテゴリの記事

コメント

小梅さんのブログを拝見する時、必ず空を見て、
小樽の季節を感じ取っております。
小樽はもうすっかり秋なのですね。
つい最近まで、30度を超える夏の日々が続いて
いたと思いますが。
私の住む関西は、朝夕すっかり涼しくなりまし
たが、日中はまだTシャツと短パンです(笑)。

投稿: 猫見鳥 | 2020年9月13日 (日) 08時19分

猫見鳥さん、こんにちは。
なるほどなるほど、空の様子ですか。
確かに、小樽はちょっと前の空とは違い、今はすっかり秋の空模様になっています。
気温もつい先日まで30℃を超えていたのに、この週末は20℃を切りました。
そちらも涼しくなっているとのことで、でも日中はまだまだ暑いのですね。
こちらももう長袖で、上着がほしいくらいです(急に寒くなり過ぎです)。

投稿: 小梅太郎 | 2020年9月14日 (月) 12時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 追加実施となった住吉神社の9月の花手水が始まっています〜花はガーベラがメイン | トップページ | 小樽北前船遺産展「海を渡る男たちが祈りを捧げた船絵馬」が unga plus gallery で開催中!! 9月22日まで »