« 今年の住吉神社の例大祭(小樽まつり)は神輿や露店が中止で静かです〜夜は副参道鳥居や花手水がライトアップ | トップページ | 住吉神社の神輿殿の様子〜例大祭(7月14日〜16日)の3日間公開 »

2020年7月15日 (水)

小樽天狗山ロープウエイは平日を含む毎日営業を7月10日より再開しています

Otaru_20200714-154854

小樽天狗山ロープウエイの平日を含む毎日営業が、7月10日より再開してます。

これまでは、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、金・土・日曜日のみの営業だったんですよね。それも、一旦、7月1日から平日運行再開の予定も出ていたのですが、市内でのクラスター発生を受けて、平日運行が見送られていた状況でした。

運行時間もこれまでは終了が早かったのですが、長くなってます。
・当面の間、11時~下り終便20時36分(上り終便20時24分)

※参照:【公式】小樽天狗山ロープウェイ/スキー場(営業のご案内)

Otaru_20200714-155207
(あっ、すいません。私はまだロープウェイを利用してません)

山頂のTENGUU CAFE(てんぐーカフェ)もテイクアウトメニューやお弁当を各種揃えて営業しています。
※詳しくはこちら:【公式】小樽天狗山ロープウェイ/スキー場(TENGUU CAFE(てんぐーカフェ)営業のご案内)

天狗山スライダーも営業してますが、シマリス公園は、引き続き入園とエサやりを休止していて、園外からの観覧となってますね。

Otaru_20200714-154651

また、現在、「夏のテングー割」というのが開催されていて、ロープウエイ大人往復券購入で、下記のいずれかのプレゼントがもらえるとのことです。
・TENGUU CAFE(てんぐーカフェ)メニュー又はショップ商品300円割引券
※但し、ショップは1000円以上購入で利用可
・天狗山スライダー1回券※平日のみ
※小人往復券購入の方にはドリンク券をプレゼント。
※参照:【公式】小樽天狗山ロープウェイ/スキー場(『夏のテング―割』でお得に楽しむ天狗山!!)

もちろん、まだまだ感染防止の対応は、施設側も来場者側も必要ですが、少しずつ通常営業に戻りつつありますね。

Otaru_20200714-154657

(てんぐ花壇。山麓に花が綺麗に植えられてました。7月14日撮影)
Otaru_20200714-154631

Otaru_20200714-154624

Otaru_20200714-154901

【公式】小樽天狗山ロープウェイ/スキー場|北海道三大夜景
【公式】小樽天狗山ロープウェイ/スキー場(【重要】7月10日より、平日を含む毎日営業となります)

※参考
天狗山ロープウエイ…7/10より毎日営業開始しました。 | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
小樽天狗山通常営業へ カフェも充実(小樽ジャーナル)

【関連記事】
【注意】小樽天狗山ロープウエイは予定していた7月1日からの平日運行を当面見送り〜引き続き金・土・日曜日のみの営業
久しぶりに天狗山山頂へ。天気は曇りながらやはりいい眺め!!〜6月5日からロープウエイ再開。営業は当面金・土・日曜のみ

スポンサーリンク

|

« 今年の住吉神社の例大祭(小樽まつり)は神輿や露店が中止で静かです〜夜は副参道鳥居や花手水がライトアップ | トップページ | 住吉神社の神輿殿の様子〜例大祭(7月14日〜16日)の3日間公開 »

天狗山」カテゴリの記事

コメント

小学生時代に遠足で天狗山登山があったな、と思い出しました。
登り疲れた時に男子が「あと500メートルだぁ」と!
先生が「あと50メートルだから(笑)天狗山は500メートルないよ(笑)」と話した事も覚えています。
その男子は勝納川を発泡スチロールのお手製ボートで川下りしたり、小学生は通行禁止の蛍雪橋を渡ったりしていたクラスメイトです。

小梅さんのブログで楽しい思い出が蘇ります。
ありがとう。

投稿: 桃 | 2020年7月17日 (金) 11時15分

桃さん、こんにちは。
遠足で天狗山登山がありましたか。
“あと500メートルだぁ”はありませんね(笑)
お〜、勝納川を発泡スチロールのお手製ボートで川下りしたり、通行禁止の蛍雪橋を割ったりとか、すごい男の子だったんですね!!
懐かしい思い出に繋がったようで、よかったです!!

投稿: 小梅太郎 | 2020年7月18日 (土) 14時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年の住吉神社の例大祭(小樽まつり)は神輿や露店が中止で静かです〜夜は副参道鳥居や花手水がライトアップ | トップページ | 住吉神社の神輿殿の様子〜例大祭(7月14日〜16日)の3日間公開 »