今年の水天宮のお祭り(例大祭)は神輿や露店は中止で神事のみ〜境内と周辺はとても静かでした
6月の小樽といえば、例年はお祭りの季節で、毎週のように市内のどこかの神社でお祭り賑やかに行われているのですが、今年は様子が違います。
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、ほとんどの例大祭で、神輿渡御や露店、催し物が中止になっています。
実は、6月14日(日)・15日(月)・16日(火)は、水天宮のお祭り(例大祭)なんですよね。
水天宮のお祭りは、龍宮神社、住吉神社のお祭りとともに、小樽三大祭りと呼ばれたりもする、市民にもとても馴染みのあるお祭りですが、その水天宮のお祭りも、今年は神輿や露店、境内で行われるイベントなどは中止で、社殿での神事のみが行われています。
例年であれば、花園公園通りの花園銀座商店街との交差点から、水天宮への鳥居の先まで露店が並ぶのですが、もちろん、今年はありません。
境内でも例年であれば、ここがビアガーデンのようになって、社殿の横にはステージが組まれるんですが、こちらも今年はありません。
ただ、社殿はいつもの例大祭の時のように、幕が飾られてますね。
水天宮の趣ある社殿は、大正8年(1919年)建築で、本殿、拝殿が小樽市指定歴史的建造物となっています。
そうそう、水天宮の境内にきたら、小樽港の眺めがとてもいいんですよね。
おなじみの急な階段に続く、外人坂です。
ということで、今年は神輿渡御や露店が中止となり、例大祭ながら、とても静かな水天宮の様子でした。
※参考
・令和2年例大祭 『水天宮』…6/14~6/16 | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
・2020年5月28日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
※小樽の主なお祭り(例大祭)の日程は、小樽市のHPに記載されてますので、参考にどうぞ。
小樽市 :お祭り日程
【関連記事】
・ニュースより/例年の小樽は6月から本格的なお祭りの季節ですが、今年の例大祭はほとんどが神事のみで神輿や露店は中止
※昨年の水天宮のお祭りの様子です。
・小樽はお祭りの季節!!〜水天宮のお祭り(例大祭)に行ってきました〜鳳輦の様子も(2019年度)
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 日本銀行旧小樽支店金融資料館も6月1日より再開しています〜ガイドツアーと業務展示ゾーンの見学は休止中 | トップページ | 久しぶりに天狗山山頂へ。天気は曇りながらやはりいい眺め!!〜6月5日からロープウエイ再開。営業は当面金・土・日曜のみ »
「 小樽のお祭り」カテゴリの記事
- 【動画】住吉神社例大祭(通称“小樽まつり”)百貫神輿の渡御の様子をちょっとだけ(2018年)(2018.07.17)
- 小樽総鎮守・住吉神社の例大祭(小樽まつり)に行ってきました(2018年度)(2018.07.16)
- 熊碓神社のお祭り(例大祭)に行ってきました〜小樽はお祭りの季節!!(2018年度)(2018.07.02)
- 先日の龍宮神社の神輿の様子をちょっとだけ(2018年度)(2018.06.25)
- 龍宮神社のお祭り(例大祭)に行ってきました〜小樽はお祭りの季節!!(2018年度)(2018.06.22)
コメント
小梅さま。今日のブログの記事を読みながら、自分の研究室から小樽の方向へ、思わず視線を送りました。水天宮の大祭に最後に行ったのは、随分昔の事で懐かしい想いでの一齣です。高校時代には仲の良い友達と一緒に大晦日に初詣に行き、水天宮から住吉神社にも初詣に行きました。住吉神社、龍宮神社それぞれに趣ある境内と境内からの眺めですが、個人的には水天宮の境内とそこからの眺めが一番落ち着きます。御写真はどれも懐かしく、外人坂も色んな想い出を甦らせてくれました。4月に亡くなった叔母と一緒に外人坂を下って港に行った事を思い出しました。階段を上りきった所からの眺め、本当に振り返ざるを得ないですよね‼小樽で高校までを送れた事を幸せに感じました。
投稿: 多摩HT | 2020年6月16日 (火) 17時12分
私の、お気に入りの水天宮のお祭りも今年は静かなものですね。
果たして、神さまはこの様子を喜んでいるのか悲しんでいるのか?
やっぱり、賑やかな方が神さまも楽しいですよね。
投稿: John 1940 | 2020年6月17日 (水) 11時41分
多摩HTさん、こんばんは。
水天宮、龍宮神社、住吉神社、それぞれに趣のある境内、そして眺めですよね。
確かに、中でも水天宮の境内からの小樽港を見渡す眺めは、なんとも小樽らしくていいですね。
外人坂も趣ある坂ですが、思い出のある坂でしたか。
階段を上ったならば、振り返りますよね(笑)
坂の街・小樽の中でも、ここ水天宮は街中の高台にあるので、ここへ来るときは、いつも周囲の眺めを楽しみながら訪れています。
John 1940さん、こんばんは。
John 1940さんお気に入りの水天宮、こんな感じで今年のお祭りはとても静かでした。
この様子をどう見ているのでしょうかね。
やっぱり、この様子はちょっと寂しいでしょうね。
投稿: 小梅太郎 | 2020年6月18日 (木) 00時44分