« 小樽市役所でパネル展「新しい感染症との向き合い方『わかんないよね 新型コロナ』」が行われてます | トップページ | ニュースより/6月21日開催予定だった「第32回おたる運河ロードレース大会」は中止 »

2020年4月 3日 (金)

そうだった、4月1日から中央バスの小樽市内均一区間のバス料金が240円に値上げしたんだった!!

Otaru_20190404-141617rr

小樽市内の路線バスの均一区間料金が、4月1日(水)より220円から240円に値上げしています(小人110円→120円)。

運行する中央バスの値上げのニュースは、昨年(2019年)11月にすでにあったので、驚きというのはないのですが…

ただ、厳しいのは中央バスもで、現状は赤字運行が続いているそうです。

小樽市内のあちこちに路線バスが走っている中央バスですが、その路線維持のためにも値上げが必要とのことで、本当にバスは大切な市民の足なので、路線を維持してもらうためにも、値上げはやむを得ないですね。

あわせて、私も時々利用している「おたる市内線バス1日乗車券」も、これまでの750円から800円に上がっています(これも痛い…)。

昨年の消費税10%に上がった際には、中央バスの市内均一区間の運賃は据え置きでしたが、このタイミングでの値上げとしたんですね。

ちなみに、今回の値上げは6年ぶりとのことで、近年の値上げの状況が昨年の値上げを知らせる新聞記事に掲載されていたのですが、1999年5月に200円→2008年5月に210円→2014年4月(消費税8%増税時)に220円、となっていて、今回はそれ以来ということです。

また、これは毎期のことですが、2020年4月1日よりバスの時刻は夏ダイヤに改正になっています。

Otaru_20200331-143048

それにあわせて、市内5路線が減便にもなっているとのことなので、利用される方は要注意です(参照:北海道中央バス(2020年4月1日夏ダイヤ改正!))。
減便対象は、小樽商大線/銭函・桂岡線/小樽・桂岡線/山手線/山手中通線とのことです。

そうそう、新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴い、「おたる散策バス」が、下記の期間で全便運休となっているので、こちらも要注意です。
運休期間:2020年4月6日(月)〜4月23日(木)(4月2日現在の情報)
※参照:おたる散策バスの全便運休について(pdf)(北海道中央バス株式会社)

ということで、久しぶりにバスに乗る方、料金が値上がりしているので、お忘れなく。

私は小樽巡りをする際に、バスをよく利用するので、正直に言いますと値上げは厳しいな〜

※参照
高速路線 運賃改定(実施運賃変更)及び 小樽市内均一区間 運賃改定(協議運賃)の実施について(pdf)(北海道中央バス株式会社)

※関連ニュース
・2020年3月31日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
中央バス小樽市内・夏ダイヤ改正・料金変更 | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」

【関連記事】
ニュースより/小樽市内の路線バスの運賃が2020年春に20円値上げ
消費税率10%に伴う、10/1からの小樽市内の交通機関(中央バス、JR)の主な運賃の状況について
小樽巡りに中央バス「おたる市内線バス1日乗車券」が超便利〜知らなかった、こんな乗車券があったとは!

スポンサーリンク

|

« 小樽市役所でパネル展「新しい感染症との向き合い方『わかんないよね 新型コロナ』」が行われてます | トップページ | ニュースより/6月21日開催予定だった「第32回おたる運河ロードレース大会」は中止 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

小樽の中央バスは歩行者がいないのに横断歩道の前で一時停止するのが迷惑。

投稿: . | 2020年4月 3日 (金) 02時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽市役所でパネル展「新しい感染症との向き合い方『わかんないよね 新型コロナ』」が行われてます | トップページ | ニュースより/6月21日開催予定だった「第32回おたる運河ロードレース大会」は中止 »