« 花園銀座商店街入り口角のビル2階に「BOOKCAFE & BAR & HOSTEL 魁陽亭 越治」が2月8日(土)にオープン | トップページ | 小樽雪あかりの路22、始まります!! パンフ配布、オブジェ制作真っ最中、雪も降った!! »

2020年2月 7日 (金)

小樽に雪ががっつり降りました。一気に積もりました〜2月5日に大雪で6日に最大積雪深58cmを記録

Otaru_20200206-144849

いや〜、雪、降りましたね〜

今週に入って、2月3日(月)の夜から雪が降り始めて、4日は落ち着いていたのですが、5日(水)の午後から夜にかけてがっつり降ったんですよね。

ほんと、5日はず〜っと降り続いて、この日はなんだか雪かきに追われてました。

Otaru_20200205-154433

そして、6日(木)は降ったり止んだり、吹雪いたり晴れたりの変な天気だったんですよね。

その間の積雪深はどうなっているかというと、雪の降り始める前の2月3日(月)のお昼で積雪深は22cmだったんですが、その日の夜に降り始めて4日(火)の朝に一気に39cmに。一旦34cmまで減ったのですが、5日(水)の大雪で55cmまでとまた一気に増えました。

(5日の夜)
Otaru_20200205-174606

結局、6日(木)朝の積雪深58cmが今のところ最大となっていて(その後は、6日24時で51cmとなっています)、つまりこの3日間で最大36cm積もったということなんですね。

(6日の朝)
Otaru_20200206-080553

今シーズンは本当に雪が少ない状況が続いていて、確か、今年に入って2度ほど一度に20cmくらいの積雪を記録した日があったのですが、それ以外の日はまとまった雪も降らず、1月30日には雨まで降ったくらいにして、積雪深は一向に増えなかったんですよね。

けど、やっぱりきましたね。しかも一気に。

このまま雪の少ない状況がつづくとは、きっとだれも思ってなかったでしょうが、やはり、こうどかっと降られると、ちょっと厳しいものがありますね。

(道路脇には除雪で積まれた山が)
Otaru_20200206-160616

皆さん、雪かきに追われているようで、ツイッターなどでも皆さんの嘆きの声が聞こえてきました。

ただ、スキー場関係者や今週2月9日(日)から始まる「小樽雪あかりの路22」の関係者らはホッとしているでしょうね。

まあ、北国・小樽の冬に雪がないというのは、なんだか変な感じでしたから、これが本来の姿・風景ですね(雪かきは大変ですが…)

※参考
気象庁|過去の気象データ検索
小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp

【関連記事】
気温が上がって雨まで降った1月30日(木)、そして31日(金)の小樽の天気
いよいよ本格的に降りました。小樽に大雪です。1月20日〜21日朝にかけて降って積雪深は最大で45cmを記録

スポンサーリンク

|

« 花園銀座商店街入り口角のビル2階に「BOOKCAFE & BAR & HOSTEL 魁陽亭 越治」が2月8日(土)にオープン | トップページ | 小樽雪あかりの路22、始まります!! パンフ配布、オブジェ制作真っ最中、雪も降った!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

小梅様。典型的なドカ雪でしたね。立春も過ぎて、このまま少雪で推移するのかと思いきや、残念な事になりましたですね。札幌の友人からも、強い雪降りの写真が送られて来ました。雪かきは、本当に体力を消耗するので、お気をつけ下さい。雪の降らない地方から観光に訪れた道外人には、新鮮な眺めだったかも知れませんが、道民にとってはウンザリ以外の何物でも無いですよね。ドカ雪と言えば、小学2年生の時、両親が姉と私とを、20世紀フォックス配給の『天地創造』と言えば映画に連れて行ってくれました。子供だったので内容は、良く理解出来ませんでしたが、壮大な映像と黛敏郎さんの音楽が、強く印象に残りました。帰りに、とっくの昔に無くなったクサナギというレストランの個室を借りきってコース料理を食べて帰宅したのですが、その道中、大振りの雪が夜空から止むことなく、深々と降っていたことは、今でも記憶に残っています。家に着いた頃は、オーバー全体が、真綿を敷き詰めたように、雪だらけになっていて、姉と雪を落としあいました。クリスマスイヴの事でした。

投稿: 多摩HT | 2020年2月 7日 (金) 12時47分

小梅太郎さん、こんにちは
降りましたね。
雪は見逃してはくれませんでしたね。
雪国の人には申し訳ないですがこちらはこの冬、雪が一度も積もらないまま過ぎそうです。
例年は2、3度は積もり交通が乱れたりします。

この季節になるとGLAYのWinter,againが頭の中でぐるぐる鳴っています🎶

投稿: EKO | 2020年2月 7日 (金) 14時26分

多摩HTさん、こんばんは。
はい、ドカ雪でした!!
皆さん言ってますが、やっぱり、帳尻合わせてきました。結局、毎年降る量はそれほど変わらなのでしょうね。
お隣札幌は、小樽よりすごい雪だったようです。
雪のない地域から来た観光客にとっては、とても珍しく、記憶に残る旅行になっているかもしれませんね。
映画とレストランのコース料理、その夜の降り止まずしんしんと降る雪。雪だらけになってお姉さんとオーバーの雪を落とし合うクリスマスイヴ。う〜ん、思い出に刻まれているのですね。


EKOさん、こんばんは。
降りました。やっぱり見逃してくれませんでした。
結局は、それなりに降るんですよね。
そちらは、降りそうにないのですね。けど、例年は2、3度、積もるくらいに降るのですね。
なるほど、GLAYの「Winter, again」!!

投稿: 小梅太郎 | 2020年2月 8日 (土) 01時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 花園銀座商店街入り口角のビル2階に「BOOKCAFE & BAR & HOSTEL 魁陽亭 越治」が2月8日(土)にオープン | トップページ | 小樽雪あかりの路22、始まります!! パンフ配布、オブジェ制作真っ最中、雪も降った!! »