« 於古発川の上流部、北照高校近くの様子【於古発川を下る】 | トップページ | 於古発川にかかる最上橋とその周辺の様子【於古発川を下る】 »

2019年12月14日 (土)

北照高校へ続く最上町のまっすぐで急な坂道

Otaru_20191102-110851

最上町の塩谷方面に抜ける道道956号小樽環状線を上っていくと、途中で道道から分かれて北照高校へと向かう坂道があります。

(右が道道956号小樽環状線)
Otaru_20191102-110840

左に入っていくその坂道の入り口には、「北照高等学校」の標柱が建っています。

Otaru_20191102-110811

少し前のまだ雪が降る前の11月上旬に、その坂道を歩いてきたのですが、標柱ある入り口からは、見事にまっすぐと続く坂道が見えます。

Otaru_20191102-110851

歩くと結構急です。

Otaru_20191102-110701

この日は土曜日だったのですが、平日は北照の生徒さんたちがたくさん歩いているのかな?

Otaru_20191102-105603_20191214022401

途中で振り向くと、遠くにわずかに海が見えました。

Otaru_20191102-105600_20191214022401

かなり坂の上の方の左手には、小さな公園「おこばち公園」があるんですよね。

(公園前で振り替えったところ。写真右手がおこばち公園です)
Otaru_20191102-105441r

坂道を上って突き当たったところに北照高校があるのですが、学校関係者以外立入禁止の看板があったので、ここまでです。

Otaru_20191102-105235

看板手前で振り返ったところ。
Otaru_20191102-105243

この坂道には、特に名前はついてないようですが、なんというか、坂の下から見ても上から見ても、とても眺めのいい坂道だったので、ブログに書き留めておきました。

ということで、北照高校へ続くまっすぐで急な坂道の様子でした。

※今回歩いた北照高校へ続く、最上町のまっすぐな坂道はこちら。

 

【関連記事】
北照高校へ向かう坂の途中にある「おこばち公園」〜表示はないけど公園No.22
於古発川の上流部、北照高校近くの様子【於古発川を下る】

スポンサーリンク

|

« 於古発川の上流部、北照高校近くの様子【於古発川を下る】 | トップページ | 於古発川にかかる最上橋とその周辺の様子【於古発川を下る】 »

小樽の坂」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 於古発川の上流部、北照高校近くの様子【於古発川を下る】 | トップページ | 於古発川にかかる最上橋とその周辺の様子【於古発川を下る】 »