あけましておめでとうございます。2020年も小梅太郎の「小樽日記」をよろしくお願いします
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
小梅太郎様。遅ればせながら、新年、おめでとうございます。小樽の新年は、如何でしたか。天気予報ですと、今日2日にかけて、悪天との事てしたが。東京は快晴で、四角く区切られた窓の外には、雲一つない青空が広がっています。いつも思うのですが、ほぼ毎日のようにこのブログを更新されていて、よくネタが尽きませんね。それだけ御自身の周囲へ、好奇心を基にされた「アンテナ」や「発見の眼」を向けられていらっしゃるのでしょうか❗私も学ばねばならない姿勢だと思います。今年は、どうにかして小樽に帰省したいものと考えています。今年もまた、小梅様のブログを楽しみに、仕事や日々の生活を充実したものにして参りたりと思います。この一年の御多幸と御活躍を、改めて御祈り申し上げます‼
投稿: 多摩HT | 2020年1月 2日 (木) 17時10分
多摩HTさん、あけましておめでとうございます。
正月に荒れる予報だったこちらの天気は、1日・2日と寒さがとても厳しく、風もそこそこ吹いたものの、雪はそれほどでもなく、ひとまずほっとしてます。
そちらはいい天気なのですね。
ブログネタについては、もちろん、アンテナは常に張っていますが、イベント以外にも、小樽の街歩きをして目にして気になった風景など、伝えたいこと、記録しておきたいことはたくさんあって、追いつかないくらいなので、尽きることはないと思います(^^)
今年、帰省できるといいですね。
今年も楽しんでもらえるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
投稿: 小梅太郎 | 2020年1月 4日 (土) 02時11分