小樽にWORKMAN Plus(ワークマンプラス)が2019年12月19日(木)にオープン予定
作業着大手「ワークマン」の新型店「WORKMAN Plus(ワークマンプラス)」が、小樽に出店するそうです。
ワークマンのサイト内のワークマンプラス店舗一覧には、すでに「WORKMAN Plus 小樽店」のページがあって、2019年12月19日(木)オープン予定とのことです。
※WORKMAN Plus 小樽店 | ワークマン
場所は臨港線が北運河から街中の方に大きく曲がるところで、色内2丁目になり、私が様子を見に行った11月13日の段階では、敷地を白いフェンスで囲み、まさに店舗工事の真っ最中でした。
この小樽にワークマンプラスが出店するというニュースは、2019年10月31日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されて知ったのですが、すいません、勉強不足で、このワークマンプラスという、作業着大手「ワークマン」の新型店がかなり話題になっているということは知りませんでした。
新聞記事によると、ワークマンプラスはこの秋に道内初進出して、小樽店は道内4店舗目になるそうです。
ワークマンプラスは、全国のワークマンで販売している商品の中からスポーツやアウトドアに役立つ、手頃な価格で高性能なアイテムを中心にそろえた店舗ということで(既存の「ワークマン」が扱う作業服も販売するそうです)、デザイン性に優れて普段着にもしやすい商品が多いことから、女性からも人気があるそうです。
なるほど、ワークマンプラスって、今、そんなに人気のあるお店なんですね。
オープンは12月19日(木)予定とのことなので、オープンしたら行ってみようかな。
※参考
・ワークマンプラスに女性客続々、リーマンショックが新業態のきっかけに | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
・行列ができた「ワークマンプラス」、その後どうなったのか? (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 【注意】おたる水族館は冬期営業準備のため2019年11月25日(月)~12月13日(金)は休館。通常営業は11月24日(日)まで | トップページ | 中央市場内の「クチル花店」に行ってアレンジメントを作ってもらいました »
「 雑貨店」カテゴリの記事
- スーパーアークス奥沢店の2階に衣料品フロアと100円ショップ「ワッツ」が3月12日にオープンしてます(2019.03.15)
- いつも気になる中央通りに並ぶ専門店のアルカヤ靴店と革工房パーリィー〜素敵なんだけど、高級感が漂いちょっと縁がないかも…(2018.09.28)
- セブンイレブン小樽築港店がオープンしています(2018.08.22)
- ヤマダ電機がウイングベイ小樽に移転。元の建物にはファッションのサンキがオープン予定(2018.06.26)
- 小樽を起点にし雑貨や和菓子を扱うブランドUNGA↑(ウンガプラス)と七福宝飴(2017.12.20)
コメント