ニュースより/堺町通りのホクレンふうど館が9月30日で閉館してます
いつも観光客で賑わう、堺町通りの陶芸品とお土産の専門店「ホクレンふうど館」が、2019年9月30日で閉館しました。
2019年10月1日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていたのですが、このニュースを見るまで私は知らなくて、ちょっとびっくりしました。
ニュースによると、ホクレンふうど館は、1992年(平成4年)に道産食品の知名度アップを目的にホクレン発祥の地・小樽に開業したということで、近年は1階は北海道のお土産品や道内の陶芸家の陶芸作品を取り揃え、2階は道内陶芸家の代表作品を展示する陶芸ギャラリーとなっていました。
物販収入の低迷に加え、建物の老朽化もあって、営業継続には大規模な改修が必要ということで、閉館を決めたそうです。
気になる建物の今後についてですが、ニュースによると、売却後にドラッグストアとして活用される見通しとのことで、どうなるのか気にしておこうと思います。
【関連記事】
・「おたる雛めぐり2016」で運河ターミナルから堺町通りをめぐってきました〜運河ターミナル・利尻屋みのや・ホクレンふうど館・北一硝子アウトレット
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事
- なんと「パンのいのまた」が2月いっぱいで閉店!?(2019.02.26)
- あれ?ウイングベイ小樽のミスタードーナツイオン小樽店が2019年1月31日で閉店してる(2019.02.19)
- 松ヶ枝町の地域を支えた安沢商店が2018年12月いっぱいで閉店してます(2019.02.03)
- 南樽駅近く、住吉町の居酒屋「古都」が閉店してます【情報提供】(2019.02.02)
- 緑町の山手線のバス通り沿いにある「そば処 天狗山」が平成30年12月31日をもって閉店してます(2019.01.23)
コメント