「サンモール ストリートピアノ ジャンボリー2019」が8月24日(土)に開催されたので、ちょっとだけ聴いてきました
8月24日(土)、小樽にピアノの音色が響きました。
「サンモール ストリートピアノ ジャンボリー2019」が、小樽市内4会場で開催されたんですよね。
サンモール一番街商店街、JR小樽駅、旧手宮線色内駅、天狗山山頂駅を会場に、「路上100人ピアノ」と題して、子供から大人まで、アマチュアからプロのピアニストまで、幅広い演奏者が数分の演奏で次々とバトンタッチしていきます。
もともとサンモール一番街のおたる屋台村レンガ横丁の入り口横にはストリートピアノが設置されていて、普段からピアノの音色が商店街に響いているんですが、その取り組みが評価されて、小樽サンモール一番街商店街振興組合が、2017(平成29)年度「ふるさとづくり大賞」の総務大臣賞(団体表彰)を受賞してます。
それを記念して、同組合が昨年「サンモール ストリートピアノ ジャンボリー2018」を開催して、今回が2回目になるようで、昨年はサンモール一番街商店街とJR小樽駅の2会場だったと思うのですが、今回は4会場になりましたね。
13:00一斉スタートで、サンモール一番街は20:30まで、JR小樽駅と旧手宮線色内駅が16:30まで、天狗山山頂駅が15:30までの開催ということで、そのうち、JR小樽駅、旧手宮線色内駅、サンモール一番街での演奏を、ちょっとずつですが聴いてきました。
まず、こちらがJR小樽駅での様子ですが、ピアノは駅正面に設置されてました。あっ、もちろん鑑賞は無料です
周囲にはピアノ演奏に耳を傾ける観客が集まっていましたが、もちろん、普通に小樽駅を利用する市民や観光客の皆さんが通っているわけで、なんだろうと横目に見ながら、時には足を止めて少し演奏に聴き入ったりする人もいました。
こちらは旧手宮線色内駅での演奏で、開放感があっていい感じですが、ここは観光客が通るものの、なかなか席に座って演奏を楽しむといった人は少なかったのかな。
この日はちょっと天気も今ひとつで、今にも雨が降りそうで(たまにポツポツときてたかな)、風も強かったので、演奏のコンディションとしては、ちょっと残念でしたね。
そして、サンモール一番街商店街の会場ですが、ここはアーケードで雨は関係ないですね。
行った時には、ちょうど菁園中学の吹奏楽部の演奏が繰り広げられていて、大盛り上がりでしたが、ピアノ演奏の他に市内の中高生による吹奏楽の演奏なども行われたんですよね。
そして、その後はピアノ演奏がどんどん続いていきました。
天狗山山頂駅の様子がどうだったかな?
ということで、以上、「サンモール ストリートピアノ ジャンボリー2019」の様子でした。
天気が悪かったのがちょっと残念でしたが、街の中を歩いていると、風に流れてピアノの音が聴こえてくるのって、なんだかいいですね。
※参考
・JR小樽駅にストリートピアノ設置(8/20~8/23) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
・2019年8月20日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
【関連記事】
・JR小樽駅にピアノが設置〜8月24日(土)に市内4会場で「サンモール ストリートピアノ ジャンボリー2019」が開催
・「路上100人ピアノ」がサンモール一番街とJR小樽駅前で開催されました〜サンモール ストリートピアノ ジャンボリー2018
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント
興味がありましたが、聴きにいけなかったので詳しいレポありがとうございました!
これは主催側が参加者をそれぞれの会場に振り分ける感じなんでしょうかね。手宮会場が色々ともったいないですね…
とはいえ、小樽は素敵なイベントが沢山で改めて魅力的だと思いました。
投稿: COMA | 2019年8月26日 (月) 09時52分
COMAさん、こんにちは。
そういえば、会場の振り分けはどうなっていたのでしょうかね。
旧手宮線色内駅の会場は、天気が悪くて、ちょっと残念でしたが、場所としては線路跡があって、開放感もあり、とてもいい雰囲気だったので、せめて天気が良ければと思いました。
子供から大人まで、たくさんの方が参加するこういうイベントは、いいですよね。
投稿: 小梅太郎 | 2019年8月27日 (火) 17時17分