« 小樽写真研究会「堂堂展vol.28」が市立小樽美術館開催しているので見に行ってきました(7月15日まで) | トップページ | 鎮守の森に囲まれた塩谷神社に行ってきました〜新しくなった第二鳥居と小樽市指定の保全樹林 »

2019年7月16日 (火)

小樽総鎮守・住吉神社の例大祭(小樽まつり)に15日に行ってきました。百貫神輿の様子もちょっとだけ(2019年度)

Otaru_20190715-183750

小樽まつりと呼ばれて、多くの小樽市民が毎年楽しみにしている住吉神社例大祭が、今年も7月14日(日)・15日(月・祝)・16日(火)の3日間の日程で開催されています。

6月から、小樽では本格的なお祭りの季節を迎えてますが、その中でも、水天宮、龍宮神社、そして、ここ住吉神社の例大祭は、小樽の三大祭りと呼ばれたりもしているのですが、その最後を飾るのか、この住吉神社の例大祭なんですよね。

ということで、私も15日の本祭の夕方に行ってきました。

Otaru_20190715-182626

住吉神社例大祭(小樽まつり)の15日夕方の様子

Otaru_20190715-183130

普段は静かな住吉神社ですが、さすがにお祭りの期間はこの混雑です。

本当にすごい人出です。

Otaru_20190715-183344

国道5号線沿いの大鳥居から、鎮守の森に囲まれた参道の両脇に屋台が並び、その間を多くのお祭り客が楽しげに往来する様子は、ほんと、これぞ神社の夏祭りといった風情で、なんともいい雰囲気です。

Otaru_20190715-183411

Otaru_20190715-183735

屋台は参道の1つめの長い階段を上った社務所前までで(ここには小樽あんかけ焼そばのテント)、皆さん、この先の社殿に参拝に向かうのですが、参道がすっかり綺麗になってます。

Otaru_20190715-183820

これは、昨年(平成30年)から、住吉神社の鎮座150年の記念事業による、参道の改修工事などが行われていたんですよね。

Otaru_20190715-183858

参道に3箇所ある急な階段の幅が広がって歩きやすくなり、玉砂利が敷き詰められていた社務所前と手水舎前の参道は、石畳へと変わっています。社務所から手水舎、手水舎から社殿への階段横には迂回路になる緩やかなスロープもできてますね。
※こちらの記事をどうぞ:住吉神社の境内がすっかり綺麗になってます〜鎮座150年の記念事業による参道の改修工事などが終了

Otaru_20190715-183948

Otaru_20190715-184632

社殿前に到着すると、参拝の行列ができてました。

Otaru_20190715-184142

私もしっかりお参りしてきました。

それと、例年のことですが、お祭りの屋台は参道横の市道にも並んでいます。

Otaru_20190715-182554

Otaru_20190715-182129

そこから横に入る道路にも屋台がずっと並ぶんですよね。そして、人もいっぱいです。

Otaru_20190715-181941

15日夜の百貫神輿の渡御(神社から出発)の様子

さて、15日の本祭夕方に行ったのは、道内最大級といわれる百貫神輿の渡御を見るためだったのですが、これが近くで見ると大迫力なんですよね。

今年は19:00からの、神社からの出発の様子を見に行ってきました。

Otaru_20190715-190138

Otaru_20190715-190306

威勢のいい掛け声が響き、百貫神輿が社殿前を出発すると、すぐに百貫神輿はなんと境内の階段を下りていくんですよね。

Otaru_20190715-190346

これがまた迫力なんです。

参道も百貫神輿の見物客で大混雑となり、その熱気がまた高揚感を煽るんですよね。

Otaru_20190715-190817

百貫神輿は国道沿いの大鳥居で一旦止まり、しばらく経って国道を渡っていきます。

Otaru_20190715-192212

私は今年はここまでで、国道5号線を渡った百貫神輿を眺めつつ、住吉神社を後にしました。

ちなみにこの後、百貫神輿は近隣を回って21:00頃に神社に戻り、21:30頃に宮入という予定でした。

昨年は宮入を見たのですが、その大迫力の様子は、昨年のこちらの記事で雰囲気を感じてもらえればと思います。
小樽総鎮守・住吉神社の例大祭(小樽まつり)に行ってきました(2018年度)
【動画】住吉神社例大祭(通称“小樽まつり”)百貫神輿の渡御の様子をちょっとだけ(2018年)

おわりに

ということで、住吉神社の例大祭(小樽まつり)の15日夕方の様子と百貫神輿の神社からの出発の様子でした。

Otaru_20190715-182301

Otaru_20190715-182350

Otaru_20190715-183302

天気はというと、ここまで曇りがちでしたが、なんとか雨も降らず(パラっとあったかも)もっていますね。最終日も予報は曇りのようですが、最後までもってくれるといいですね。

住吉神社ホーム of 小樽総鎮守「住吉神社」公式サイト

【関連記事】※本文中に掲載のリンク先と同じです。
住吉神社の境内がすっかり綺麗になってます〜鎮座150年の記念事業による参道の改修工事などが終了 ※昨年の様子です。
小樽総鎮守・住吉神社の例大祭(小樽まつり)に行ってきました(2018年度)
【動画】住吉神社例大祭(通称“小樽まつり”)百貫神輿の渡御の様子をちょっとだけ(2018年)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽写真研究会「堂堂展vol.28」が市立小樽美術館開催しているので見に行ってきました(7月15日まで) | トップページ | 鎮守の森に囲まれた塩谷神社に行ってきました〜新しくなった第二鳥居と小樽市指定の保全樹林 »

小樽のお祭り」カテゴリの記事

コメント

小梅太郎様。住吉神社の例大祭の写真、どれも懐かしい物ばかりです‼私が小学生の頃に比べて、随分、賑やかになってるんですね。それでも参道から少し外れた脇道の露店、昔と変わらずにあることが分かって、ホッとしています。住吉神社から真っ直ぐ南樽駅を通過して進むと、UNIQLOの脇に出る階段がありますよね?その階段は、それほど大きい物ではないのですが、結構、勾配があり、オルゴール堂の方にも通じているので、お気に入りなんです‼東京は、急に暑くなって来ました。小樽は如何ですか?

投稿: 多摩HTむ | 2019年7月17日 (水) 21時07分

多摩HTむさん、こんにちは。
住吉神社のお祭りは、みんな楽しみにしているようで、毎年本当にたくさんのお祭り客で賑わうんですよね。参道の脇からの道もびっしりです。
懐かしんでもらえて嬉しいです!!
住吉神社からまっすぐいって、南樽駅も通過した先というと、ゲオの横に降る急な坂がありますが(「赤坂」という名前が付いてます)、ここは階段ではないので、他に階段があるのでしょうか!?
東京もいよいよ夏本番ですか。こちらは気温は25℃前後で、そちらに比べると低いでしょうが、だんだんと蒸し暑くなってきました。

投稿: 小梅太郎 | 2019年7月19日 (金) 11時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽写真研究会「堂堂展vol.28」が市立小樽美術館開催しているので見に行ってきました(7月15日まで) | トップページ | 鎮守の森に囲まれた塩谷神社に行ってきました〜新しくなった第二鳥居と小樽市指定の保全樹林 »