7月終わりにきて、小樽も30℃超えの真夏日が続いています
全国的に猛暑が続いているようですが、北海道も、そして、こちら小樽も暑い日が続いています。
ということで、本日は天気の話です。
先日、7月26日(金)・27日(土)・28日(日)の3日間の日程を終えて無事閉幕した「第53回おたる潮まつり」。小樽の夏が一番盛り上がるお祭りでもあるのですが、その潮まつりの2日目の27日に最高気温30℃を記録し、さらに祭りの翌日の29日(月)からも30℃超えの真夏日が続いています。
ちなみに、各日の最高気温を見てみると(カッコ内は時間)。
29日(月) 31.6℃(12:57)
30日(火) 32.5℃(12:16)
31日(水) 33.2℃(12:59)
※参照:気象庁|過去の気象データ検索
となっていて、これはなかなか厳しい暑さです。ただ、小樽では記録上は、今のところ最低気温が25℃以上の熱帯夜にはなってないようです。
※写真は30日の都通りの温度計。夕方5時25分で、まだ31℃を表示してました。
天気予報を見ると、この暑さはこの先、1週間ほど続きそうです。
※参考:小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
まあ、夏は夏らしく、ということで暑くなるのはいいのですが、さすがにこの連日の暑さは道民にはかなりこたえます。暑すぎるのは勘弁してもらいたいですね。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
小梅太郎様。小樽の夏はなのに意外に暑い日が多いですが、今年はまた、一段と暑い夏ですね‼東京から来た友達も、暑さに驚いていた事があります。今年は多分、お盆くらいまで、真夏日も沢山、あるのではないでしょうか。暑い日が少ないとは言え、北海道も一般家庭でのエアコン設置が、必要だと思います。因みに私の住んでる多摩市は、今日の最高気温が35.5℃、夜8時の外気温が28℃で、梅雨が明けてから毎日30℃超え&熱帯夜ですよ‼この状態がほぼ向こう一ヶ月は続きます。それから、一昨日の予報では、来週の半ばに。最高気温が37~38℃と、恐ろしい数字が出ていました‼
投稿: 多摩HT | 2019年7月31日 (水) 22時47分
多摩HTさん、こんばんは。
そうなんですよね。8月に入ってからも真夏日が続いたのですが、小樽も結構暑い日があったりしますよね。
我が家もエアコンがないのですが、こう暑い日が続くと欲しくなります。
そちらはやっぱり暑いですね。何より熱帯夜がきついですね。それが向こう一ヶ月は続くとは…
そして、最高気温が37~38℃ですか!?無理です…
投稿: 小梅太郎 | 2019年8月 4日 (日) 02時24分