« 先日行われた龍宮神社例大祭の神輿宮入の様子をちょっとだけ(2019年)【動画】 | トップページ | 人気の庶民の中華料理屋「大丸ラーメン」が臨時休業中です。7月末までの予定 »

2019年6月29日 (土)

日銀通り沿いのサンモール一番街入り口から少し下にあったビルが解体されてました

Otaru_20190628-182712

日銀通り沿いのサンモール一番街入り口にあるビルの隣のビル(稲穂1、MSビル)が、解体工事中です。

というか、囲いがあって、ビルはほぼ解体されていました(写真は2019年6月28日撮影)。

(サンモール一番街との位置関係はこんな感じ)
Otaru_20190628-182657

ここには、昨年(2018年)12月30日で閉店した、ジャズ喫茶(ジャズカフェ&バー)の「グルービー」(Jazz cafe & bar Groovy)が入っていました。

Otaru_20190628-182728

グルービーの閉店の際、その理由がこのビルの老朽化による閉鎖、取り壊しということだったんですよね。
※その際の記事がこちら:ニュースより/ジャズ喫茶の「グルービー」が12月30日(日)で閉店

Otaru_20190628-182752

そうそう、隣のサンモール一番街入り口角のビルの一階に入っているローソンは、もともとこの解体されたビルの1階に入っていて、昨年(2018年)9月に移転したんですよね。

ちなみに、こちらが解体前のビルの様子です。

(2018年12月19日撮影)
Otaru_20181219_112737

(こちらは2018年8月7日撮影)
Otaru_20180807_134351

さて、こうなると気になるのが、このビルが解体された後にどうなるのか、ということですよね。

【関連記事】
ニュースより/ジャズ喫茶の「グルービー」が12月30日(日)で閉店
サンモール一番街入り口の以前居酒屋が入っていたビル1階にはローソンが移転してくるそうです
サンモール一番街入り口のビルにゲストハウス「Otaru YaDo」がオープンしてます。1階はローソン

スポンサーリンク

|

« 先日行われた龍宮神社例大祭の神輿宮入の様子をちょっとだけ(2019年)【動画】 | トップページ | 人気の庶民の中華料理屋「大丸ラーメン」が臨時休業中です。7月末までの予定 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

小梅様。サンモール一番街も随分寂れてしまいましたね。グルービーの随分以前のカフェは、確か櫻倶楽部というお店で、落ち着いた雰囲気があり、何度か利用した事があります。そう言えば、日銀通り沿いから入って二件目でしたか、一階が丸文書店、二階が喫茶店で、よく利用したものでした。小学館から頼まれた原稿が掲載された全五巻の書籍を、帰省中に眼にしたのも、そこでした。小樽は高齢者都市となって久しいのですが、何とも淋しいですね。

投稿: 多摩HT | 2019年6月30日 (日) 06時07分

こんばんは。

昔このビルにケンタッキーが入っていましたね。

投稿: のう | 2019年6月30日 (日) 22時03分

多摩HTさん、こんにちは。
サンモール一番街は、ちょっと寂しくなってしまいました。
なんとか少しでも活気を取り戻してもらいたいものですが…
グルービーの前には、そのようなカフェがあったのですね。
丸文書店はわかります!!2階の喫茶店はエンゼルだったかなぁ
街の本屋もどんどんなくなってしまいましたね。
高齢化の波は避けられませんが、なんとか元気な街であってもらいたいです。


のうさん、こんにちは。
そうでしたか!?
すいません。記憶にありませんでした。

投稿: 小梅太郎 | 2019年7月 1日 (月) 10時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 先日行われた龍宮神社例大祭の神輿宮入の様子をちょっとだけ(2019年)【動画】 | トップページ | 人気の庶民の中華料理屋「大丸ラーメン」が臨時休業中です。7月末までの予定 »