小樽では八重桜が咲き出してます〜5月7日はまだまだツボミが多く咲き始め
小樽の桜もゴールデンウィークと共に終わってしまった感はありますが、実はこれからは八重桜が咲き出すんですよね。
市内のあちこちの桜スポットで見事に咲いて、見物客を楽しませてくれたエゾヤマザクラ、ソメイヨシノが散ったその後から、入れ替わるように、こんもりしたボリュームある花が可愛い八重桜が咲き始めます。
小樽では、単独でも結構あちこちで八重桜が咲いているんですよね。
そして、八重桜は比較的長い期間楽しめるんですよね。
個人的に八重桜よく見に行っているのが、小樽公園と手宮緑化植物園かな。
そこで、連休明けの5月7日(火)に、ちょっと八重桜の様子を気にしつつ、小樽公園に行ってみたら、まだほとんどツボミで、木によって数輪咲いているくらいでした。
小樽公園では、小樽で最初のお祭り「招魂祭」が、5月15日(水)に顕誠塔前広場であるのですが、その頃には満開かも。
市民会館前の裁判所の土手にも八重桜が咲くんですが、まだですね。
ちなみに、こちらは寿司屋通りの上の国道5号線とぶつかるところにある中央小公園の八重桜。ソメイヨシノに続いて咲くんすよね。
華やかなソメイヨシノは終わりましたが、小樽の桜は八重桜がもうしばらく楽しめますね。
そうだ、そろそろ天狗桜も気になりますね。
【関連記事】
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の桜」カテゴリの記事
- 【小樽桜巡り2018】住吉神社の桜〜鎮座150年の記念事業で参道改修工事中(5月8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】八重桜が咲いています〜だいぶ見頃の小樽公園と旧手宮線の八重桜(5月15日・16日の様子)(2018.05.16)
- 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子)(2018.05.14)
- 【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】満開の水天宮のほか、花園橋・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜(5月4日の様子)(2018.05.05)
コメント