小樽市内の桜の見どころをまとめた「おたるさくらまっぷ」〜2019年度版が発行されてます
4月も中旬に入り、こちら小樽も気温が上がってきて、春らしくなってきました。
雪解けは早かったものの、4月に入っても何だか肌寒い日が続いていたのですが、ここ数日は最高気温が10℃を超え、4月13日(土)は16.9℃まで上がったようでポカポカ陽気でした。
こうなると、気になるのは桜情報です。日本各地から桜のニュースが届いてますからね。
小樽の桜の見どころについては、私もブログでまとめていたりするのですが、小樽市と小樽観光協会による「おたるさくらまっぷ」というマップがあるんですよね。そして、その「おたるさくらまっぷ」の2019年度版が発行されてます。
市街地中心に人気の桜スポット情報がまとめられているので、例えば散歩がてら桜巡りをしようと思った時など、手にするととても便利ですね。
私は小樽駅の観光案内所でもらいましたが、各観光案内所でもらえると思います。
また、この「おたるさくらまっぷ」は、小樽市のHP内からPDFで印刷(ダウンロード)もできます。
※こちらの桜の情報ページにPDFのリンクが貼られてます。
→小樽市 :桜の情報
小樽の桜ももうすぐですね。例年ですと、4月下旬頃には桜の便りが届くのですが、今年の桜はどうでしょうかね。
【関連記事】
【予習・復習】小樽の桜の見どころチェック【2017年度】
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 春の訪れを告げる勝納川の鯉のぼりが今年も元気に泳いでいます | トップページ | 小梅太郎も連載中!!フリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」2019年4月号(Vol.41)が発行・配布されています »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
小梅 太郎様
昨日は小樽道新の講座拝聴、楽しかったですよ。
小樽にも随分と「陸橋」があるので驚きました。
「陸橋」の上から眺める景色が好きで、無理して上ります(笑)。
「さくらマップ」私も持っております。これから楽しみですね。
投稿: hiro | 2019年4月14日 (日) 14時38分
hiroさん、こんにちは。
今回の講座、ちょっと特殊でマニアックなテーマでしたが、楽しんでいただけたのなら嬉しいです!
陸橋などの上からの眺めは、普段とちょっと違った景色が広がり、面白いですね。
無理せず上って眺めを楽しんでください(^^)
「さくらマップ」、持ってらっしゃるんですね。もうすぐ桜の季節、楽しみですね。
投稿: 小梅太郎 | 2019年4月15日 (月) 11時28分