【小樽桜巡り2019】天神町にある天満宮の桜(4月30日の様子)
4月30日(火)に奥沢水源地の水すだれを見に行ったのですが、その際、ふと天神町にある天満宮の桜のことを思い出して、立ち寄ってみたのですが、なかなか綺麗に咲いていました。
あっ、奥沢水源地の水すだれについては、こちらの記事をどうぞ。
・奥沢水源地の水すだれを正面に眺める水管橋が一般開放中(令和元年は11月4日まで)
小樽の桜スポットとしては、あまり知られていないかもしれませんが、天神十字街から少し上ったところにある天満宮は、道路沿いの鳥居から社殿へと続く上りになった参道脇に桜が並んで咲いていて、これがなかなか綺麗なんですよね。
この日もなかなかいい感じでエゾヤマザクラが咲いてました。
あれ?確認し忘れたけど、確か参道右にも桜(ソメイヨシノ!?)があったはず。これからかな!?
ということで、天神町にある天満宮の桜の様子でした。
小樽市内の桜はあちこちで見頃を迎えているようです。今シーズンはなかなかタイミングよく見に行けなくて、やや焦っているのですが(汗)、連休後半もできる範囲(というか、行ける範囲)で見に行こうと思っています。
【関連記事】
※昨年の様子がこちらの記事内に。
・【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子) ※こんな記事も書いています。
小樽の天神町にある天満宮 ・天神町にある天満宮の例大祭を見に行ってきました
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 奥沢水源地の水すだれを正面に眺める水管橋が一般開放中(令和元年は11月4日まで) | トップページ | 【小樽桜巡り2019】小樽の桜は各所で見頃〜JR南小樽駅・小樽市立病院・住吉神社・天上寺・奥沢記念公園(5月1日の様子) »
「 小樽の桜」カテゴリの記事
- 【小樽桜巡り2018】住吉神社の桜〜鎮座150年の記念事業で参道改修工事中(5月8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】八重桜が咲いています〜だいぶ見頃の小樽公園と旧手宮線の八重桜(5月15日・16日の様子)(2018.05.16)
- 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子)(2018.05.14)
- 【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】満開の水天宮のほか、花園橋・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜(5月4日の様子)(2018.05.05)
コメント