【小樽桜巡り2019】小樽警察署と総合福祉センターの桜はそろそろ見頃、小樽公園は花園グラウンド横が咲き出してた(4月29日の様子)
さて、いよいよ小樽にも桜の季節がやってきまして、小樽のよく知られた桜スポットでも徐々に開花が進んでいるようですね。
超大型10連休3日目の4月29日(月)は、青空が広がったものの、風が強い1日で、咲き始めた桜の様子がちょっと気になる天気でしたね。
この日は、4月24日に一度見に行った、小樽市内でも早くに咲くことで知られている小樽警察署と、そのすぐ近くで、同じく毎年早くに咲く保健所横の小樽市総合福祉センター前の桜の様子を見てきました。あと、おまけで小樽公園の花園グラウンド横の桜の様子も。
小樽警察署と小樽市総合福祉センターの桜はそろそろ見頃
24日の段階では、小樽警察署の桜は奥の小さな桜(エゾヤマザクラ)は咲いていたものの、いつも綺麗に咲く道路側のソメイヨシノはまだツボミで(数輪が開くか開かないかといった状態)、総合福祉センター前の桜も一部で咲き始めた状況でした(その時の記事はこちら:小樽にも桜の季節がやってきた!!〜市内でいち早く咲き出す小樽警察署、総合福祉センター、シオン教会の桜の様子)。
で、29日はというと、まずは、小樽警察署横のソメイヨシノがこちら。
お〜、だいぶ咲いてますね。満開まではもう少しといったところで、そろそろ見頃ですね。
ちなみに、24日にはすでに咲いていた、奥のエゾヤマザクラはすでの散り出してました。
そして、小樽警察署の近くにある保健所横の小樽市総合福祉センター前のソメイヨシノもこの通り。
こちらも同じ感じでだいぶ咲いてますね。
もう見頃といってもいいかな。
どちらもすぐに満開ですね。桜は早いですね。
小樽公園の花園グラウンド横の桜が咲き出してた
この日は小樽公園にも寄ってみたのですが、全体的にはまだまだですね。というか、小樽公園の桜って、広い公園内のあちこちにあって、どこに咲いているのかよく分からないのですが、花園グラウンド横の旧緑小学校側の道路沿いに、大きなエゾヤマザクラが何本かあって、それらが咲き出してました。
ちょっと花のボリュームが少ないかも。けど、もうちょっと咲くかな。
その他にも、公園内ではエゾヤマザクラがポツポツと咲いていました。
小樽公園は、市民会館側や公園南端(入船町側)のソメイヨシノのほか、あちこちで八重桜なんかも咲くので、これからしばらくは桜を楽しめますね。
【関連記事】
※小樽の桜の見どころについては、過去にこんな記事も書いてますので、参考になれば。
・【予習・復習】小樽の桜の見どころチェック【2017年度】
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 【小樽桜巡り2019】結構咲いてる奥沢記念公園、まだまだこれから南樽駅・花園銀座商店街・花園橋・天上寺、もう終盤のメルヘン交差点(4月28日の様子) | トップページ | 銭函2丁目の「しらゆり公園」〜ここは児童公園No.19【銭函特集】 »
「 小樽の桜」カテゴリの記事
- 【小樽桜巡り2018】住吉神社の桜〜鎮座150年の記念事業で参道改修工事中(5月8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】八重桜が咲いています〜だいぶ見頃の小樽公園と旧手宮線の八重桜(5月15日・16日の様子)(2018.05.16)
- 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子)(2018.05.14)
- 【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】満開の水天宮のほか、花園橋・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜(5月4日の様子)(2018.05.05)
コメント