« 雪解け時期限定「御膳水の滝」が今年も手宮公園下の崖に現れてます | トップページ | 日銀通りの旧手宮線跡には今も踏切が残ってます〜古い踏切の写真がありました »

2019年3月25日 (月)

フリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」2019年3月号(Vol.40)が発行・配布されています

Otaru_20190325-170051


お知らせが遅れましたが、私が連載を持たせてもらっている、フリーペーパーの「小樽チャンネルマガジン」(編集発行:株式会社K2)の2019年3月号(Vol.40)が発行され、各所で配布されています。

昨年(2018年)11月号(Vol.36)から、小樽のひとつの町にスポットを当てて、街を“歩く”シリーズとして連鎖してますが、今回は「信香町を歩く」です。

Otaru_20190325-170125


信香町と聞くと、私は昔ながらの街並み、古くからある住宅街、静かでちょっと懐かしい雰囲気が漂う町、そんなイメージを浮かべながら、実際に歩いてきたのですが、信香町がどんなところか気になる方は、ぜひ、手に取って読んでみてください。

小樽チャンネルマガジンは、小樽市内の商店街・銀行・郵便局・飲食店・観光案内所・ホテル・美容室などで配布されています。

※置いている場所の詳細はこちら:マガジン設置場所 | 小樽チャンネル

フリーペーパーが手に入らない市外の方は、小樽チャンネルのサイトで電子版を見ることができます。パソコン、スマホから、全バックナンバーを読むことができます。

※電子版はこちらから:小樽のフリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」 | 小樽チャンネル

ということで、連載中の小樽チャンネルマガジン2019年3月号(Vol.40)「信香町を歩く」の宣伝でした。

さて、次はどこでしょう〜

※小樽チャンネル公式サイト:小樽チャンネル-小樽の観光・グルメ・生活情報を毎日更新!-

【関連記事】
フリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」2019年2月号(Vol.39)が発行・配布されています


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 雪解け時期限定「御膳水の滝」が今年も手宮公園下の崖に現れてます | トップページ | 日銀通りの旧手宮線跡には今も踏切が残ってます〜古い踏切の写真がありました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

先日は’桜’の話有難うございました。花ばかりではなくよい樹の場所の勉強になりました。
マガジンの3月号もネットで拝見。よく歩いて詳しく説明されていますね。ところで、’信香’、’真栄’にルビがあった方がよそ者には好都合ですね。以前歩いていてどちらも地元の人に教えてもらったもので… 余計なこと書きました。

投稿: やまぐち | 2019年3月26日 (火) 07時22分

やまぐちさん、こんばんは。
今回は、講座を受けてくださり、本当にありがとうございました。
少しでも参考になったのなら良いのですが。
小樽チャンネルマガジンも読んでいただき、ありがとうございます。
お〜!!なるほど、確かにそうですね!!
地名というのは、地元の人にとっては当たり前の呼び方でも、どう読むのか分かりにくい名前も多いですものね。
今後は一律に、まずはルビをふるようにした方がいいですね!!
ご指摘、ありがとうございます!!

投稿: 小梅太郎 | 2019年3月27日 (水) 02時33分

小梅太郎様。先週から東京生活が始まりました。八王子まで足を伸ばしたら、駅ビルで小樽物産展が開催されていて、本野雄二郎商店なども出店していました。昨日、渋谷の東急でも、函館小樽銘品展を開催しており、あまとうのマロンコロンを売っていました。

投稿: 多摩HT | 2019年3月27日 (水) 22時17分

多摩HTさん、こんばんは。
東京生活が始まったのですね。
やはり、小樽は物産展などでも、思いのほか、人気があるのでしょうね(本野雄二郎商店とは渋い)。
あまとうのマロンコロン、美味しいですよね。

投稿: 小梅太郎 | 2019年3月29日 (金) 02時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雪解け時期限定「御膳水の滝」が今年も手宮公園下の崖に現れてます | トップページ | 日銀通りの旧手宮線跡には今も踏切が残ってます〜古い踏切の写真がありました »