梁川通りの「そば処 やま安」で熱々の鍋焼きそばを食べてきた
先日、お昼を食べに、梁川通りにあるそば処やま安に行ってきました。
実はやま安には、前から行きたかったのですが、今回初めて行ったんです。
創業明治45年(1912年)の老舗のお店で、戦後は一時期製麺業を営み、昭和47年(1972年)にそば屋として再開したそうです。
この日もひっきりなしにお客さんが入っていて、お蕎麦屋さんなので、年齢層は高いですが、常連さんも多そうで、人気があるお店なんですよね。
そして、私がこの日たのんだのは「鍋焼きそば」です。
鍋焼きうどんではなくて、鍋焼きそばですが、これって他でもよくあるメニューなのかな?
やま安の鍋焼きそばは、ずいぶん前ですが、新聞で紹介されていたのを目にして、食べてみたいと思っていたんですよね。
で、こちらがその鍋焼きそばで、なんとこれで600円。
具だくさんで、鶏肉、シイタケ、カマボコ、ナルト、お麩、山菜、ネギ、海苔、揚げ玉といったところかな。
ダシが染みます。
そして、熱々でいつまでも冷めません。
鍋焼きなので、そばはやや柔らかくなってますが、その食感がまたいいですね。
う〜ん、これはこの寒い時期に最適で美味しかったです。ごちそうさまでした。
お店の中は、入って右に小上がりテーブル2つに、中央に4人がけテーブル2つ。左の壁際に4人がけテーブル2つと、その間に4人と2人テーブルを合わせて6人座れるテーブルがありました。
蕎麦のほか、ラーメンも自家製ということで、蕎麦屋のラーメンも食べてみたいですね。うどんは手打ちだそうです。
【店舗情報】※お店情報は2019年1月時点でのものです
営業時間:11:30~15:00
定休日:日曜日
全面喫煙可なのでご了承を。
※そば処 やま安 - ホーム(Facebookページ)
※参考:小樽 梁川商店街 | 小樽駅すぐそば、榎本武揚ゆかりの地 昭和の風情が残る商店街
※昔目にした新聞記事:2013年12月18日付北海道新聞夕刊
▶︎食べログ情報:そば処 やま安
▶︎やま安(地図/写真/小樽/ラーメン・つけ麺その他) - ぐるなび
▶︎そば処 やま安(小樽/和食) | ホットペッパーグルメ
▶︎やま安(小樽/そば(蕎麦)) - Retty
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 飲食店」カテゴリの記事
- 小樽のメルヘン交差点にハローキティカフェ(OTARU CAFE×HELLO KITTY)が2月1日にオープンしてます(まだ行ってませんが)(2019.02.28)
- 梁川通りの「そば処 やま安」で熱々の鍋焼きそばを食べてきた(2019.02.08)
- 「自然派ラーメン処 麻ほろ」でこってり醤油のとろチャーシュー定食を食べてきた(2019.01.28)
- ルタオの新店舗「パトス」オープン(2011.05.16)
- 歴史的建造物の旧後藤商店(旧塚本商店)の一角に十割蕎麦と天ぷらのお店「小樽北匠庵」がオープンしてます(まだ行ってませんが)(2018.10.13)
コメント
こんにちは
鍋焼きうどん、好きです。
以前は都通りにあった石川屋さんで食べていたんですけど閉店してからはどこのお店で食べようか考えていたところです。
同じ都通りの美園にしようかとか、、、
やま安、行ってみます。
お値段も魅力的ですね。
投稿: EKO | 2019年2月 9日 (土) 11時11分
EKOさん、こんにちは。
今回、いただいたのは鍋焼きそばなんですが、こちらはうどんも手打ちということで、鍋焼きうどんも美味しそうですね。
こちらやま安は、値段も安くて、通いたくなるお店ですね。
美園の鍋焼きうどん、食べてみたいです!
投稿: 小梅太郎 | 2019年2月10日 (日) 02時21分