小樽市内各市場の12月のお買い得情報が小樽市HP内に掲載されています
なんだか、気がついたら12月も中旬で、少しずつ周囲が慌ただしくなってきて、そろそろ年末の食材の買い物なんかも、気になってくる時期です。
小樽市のHP内には、市場のお買い得情報をまとめたページがあって、随時更新されているのですが、この時期は12月のセールや年末の営業情報なんかも掲載されているので、市場に買い物に行く予定の方は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
※そのページはこちら小樽市 :小樽市内市場のお買い得情報
それでは、各市場の12月の主な予定を、ここでも抜粋して掲載しておきますね(もう過ぎているイベントもあるのでご了承を)。
※12月12日現在、年明けの営業(初売り)予定は、まだ全店は掲載されていません。現在の情報は平成30年11月27日更新の情報です。
鱗友朝市
・12月15日(土)に歳末特価祭を開催。
・12月16日(日)〜31日(月)まで休まず営業。
・鱗友朝市は営業時間は、朝4時からと朝早く、午後2時までなので注意です。
三角市場
・毎日がお買い得!!年内無休で営業。
・詳しくは市場のサイトで:トップページ | 小樽三角市場
中央卸市場
・歳末大売出し:12月3日(月)〜22日(土)
・12月の休み:2日(日)、9日(日)、16日(日)、23日(日・祝)
※国道5号海沿いの1棟目が「中央卸市場」で、そこから続くのは中央市場です。
中央市場
・中央市場歳末感謝祭2018(抽選会開催)
第1弾:12月11日(火)~22日(土)
第2弾:12月27日(木)~31日(月)
・12月の休み:2日(日)、9日(日)、16日(日)、23日(日・祝)
※新年の初売りは1月7日(月)より。
・詳しくは市場のサイトで:小樽中央市場 公式HP
妙見市場
・毎週土曜日は特売日。
・大売出し(抽選会開催):20日(木)(10時〜17時)・21日(金)・22日(土)(10時〜16時)
・12月の休み:2日(日)、9日(日)、16日(日)、23日(日・祝)
・12月の妙見シビック・マーケットは、通常毎月第3土曜日のところ、第4週の12月22日(土)に変更になり、「妙見シビッククリスマスマーケット」となるとのことです。
※新年の初売りは1月5日(土)より。
南樽市場
・歳末大売出し:12月3日(月)〜31(月)
・激安大売出し:7日(金)、8日(土)、21日(金)、22日(土)
・12月の休み:2日(日)、9日(日)、16日(日)、23日(日・祝)
※31日(月)は午後5時まで
・抽選会など詳しくは市場のサイトで:小樽 南小樽市場(南樽市場)トップページ
新南樽市場
・大売出し:12月1日(土)〜31日(月)
・12月の休み:5日(水)、12日(水)、19日(水)
※新年の初売りは1月5日(土)より。
・イベントなど詳しくは市場のサイトで:小樽の逸品、地物、地魚なら新南樽市場!市場公式HP
ということで、私も年末の買い物には、毎年市場に行くのですが、何かの参考になれば。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« ニュースより/廃止が検討されていた小樽海上技術学校は短大に転換して存続へ | トップページ | 入船町の円甘味「小樽石蔵バウム」が5周年感謝フェアを12月12日(水)〜16日(日)で開催!!期間限定特製ティラミスを買ってきた »
「 小樽の市場」カテゴリの記事
- 小樽市内の各市場の新年初売り情報などが、小樽市HP内「市場のお買い得情報」に掲載されています(2018.12.30)
- 小樽市内各市場の12月のお買い得情報が小樽市HP内に掲載されています(2018.12.13)
- 梁川100周年記念イベント最終日(12月1日)の中央市場に行ってきました(2018.12.02)
- 梁川通りにイルミネーション「ヤナガワイルミ」が点灯してる〜梁川100周年記念イベント開催中!!12月1日まで(2018.11.25)
- 妙見市場の最近の様子は!?〜月に1回、妙見市場シビックマーケット開催してます(2018.11.17)
コメント