久しぶりに小樽猫のコーナーです【2018年度】
ものすごく久しぶりの小樽猫のコーナーです。過去記事を見たら1年ぶりです。
小樽は街歩きをしていると、ちょくちょく猫に出会うのですが、なんだか、数年前から猫アンテナが鈍ってしまったのか、以前に比べて、あまり猫に出会わなくなったような気もしてます。
それでも、今年もあちこちで小樽猫に出会いました。ということで、2018年度に小樽の街で出会った小樽猫をまとめてどうぞ。
※とても長い記事になっているので、トップページでは《続きを読む》という形にしてます。
気ままに散歩中の猫
どこへ向かうのか、まずは気ままに散歩中の猫たちです。
(そして、どこかへ去って行く…)
歩く。
歩く。
どこに向かっているか、歩く。
そして、草むらへ入っていく猫
散歩中の猫を見ていたりすると、草むらに入って行くのをよく見かけます。
歩いていた猫が。
立ち止まり。
おもむろに草むらに入っていった。
こちらも、目の前の草むらを覗いて。
入っていった。
と思ったら、こんなとこから出てきた。
こちらも草むらを見つめてる。草むらに入るのか!?
と思ったら、入らなかった(笑)
草むらは身を隠すのにいいですからね。
まったり休憩中の猫
路上などで、うつらうつらとまったり休憩中の猫っていますよね。
こちらはがっつり寝てるな。
佇む猫
何をしているわけでもなく、じっち佇む猫も。
あれ?ひょとして、こちらを警戒して立ち止まっているだけかも。
あっ、これは完全に警戒していますね。ごめんね。
こちらは、階段で佇んでいます。
通りを悠々と闊歩する猫
人や車の行き交う普通の道路も、悠々と闊歩している猫を時々見かけますね。
通りの真ん中を向こうから。
やってきた。
車も通る道路なので、気をつけてね。
商店街の猫
小樽は商店街などの繁華街でも、時々猫を見かけます。
こちらは朝の都通りを悠々と歩く猫。
こちらは喫茶店前を。
人がいてもお構いなしで、慣れたものですね。
お店の前で雨宿り。
お堂の猫
これはびっくり、小さなお堂前に猫がすっぽりと!!
おわりに
ということで、久しぶりの小樽猫のコーナーでしたが、これから小樽は長い冬を迎えます。猫たちにとっては厳しい季節ですね。
毎年のことではあるのですが、元気に冬を乗り越えてもらいたいです。
【関連記事】
※1年前の記事。
・久しぶりの小樽猫【2017年度】
※小樽猫の記事は、カテゴリー「小樽の猫」にまとめてます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« ニュースより/小樽の平成30年度上期の観光客数は395万4,900人。前年度に比べ13万2,300人減少(96.8%) | トップページ | ニュースより/小樽雪あかりの路が国土交通省の「手づくり郷土賞」大賞部門に【追記あり】 »
「 小樽の猫」カテゴリの記事
- 久しぶりに小樽猫のコーナーです【2018年度】(2018.12.05)
- 久しぶりの小樽猫【2017年度】(2017.11.30)
- 10月の小樽猫(2016年)(2016.10.31)
- 9月の小樽猫(2016年)(2016.10.01)
- 8月の小樽猫(2016年)(2016.08.31)
コメント
寒くなりましたね。先日東京の友人達を小樽に案内しました。
メルヘン通りを中心に案内しましたが、猫さんたちには会わなかったなぁ。
友人達は、とても小樽を好きになってくれたようで、嬉しかったです。
久しぶりの小樽猫さんたちを見れて楽しいです。
投稿: ムサママ | 2018年12月 5日 (水) 20時59分
ムサママさん、こんばんは。
さすがにここにきて、寒くなりましたね。
こう寒いと、猫たちもあまり出歩かないですかね。
お友達を案内されたのですね!!
小樽を好きになってくれると、嬉しいですよね。
久しぶりの小樽猫、楽しんでもらえてよかったです。
投稿: 小梅太郎 | 2018年12月 6日 (木) 01時59分