雪がちょっと積もったので天気の話〜少し雪が積もった12月1日の小樽公園の様子
本日は天気のお話を。
12月2日(日)の小樽は、比較的穏やかな天気で、気温もちょっと上がったのですが、前日1日(土)は風も強くて、やや荒れた天気でした。
雪は11月30日くらいからちょっとずつ降っていて、12月1日には積雪は7cmになっていて、このくらいになると、周囲も雪景色といった感じになりますね。
(この写真は11月30日撮影)
(こちらの写真は12月1日撮影)
(花園公園グラウンド)
ただ、気温が上がった2日にかけて雪は徐々に溶けて、2日の夕方6時の時点で積雪は2cmまで少なくなっています。
その後の天気予報を見ると、3日(月)は天気は晴れて気温が上がりそうで、翌4日(火)は天気が悪くなるものの雪ではなくて雨が降りそうな予報なんですよね。なので、今の雪は一旦雪は溶けちゃいそうですね。
ただ、その後はまた雪の予報になっているので、根雪はそれからになりそうですね。
少し雪が積もった12月1日の小樽公園の様子
それでは、少し雪が積もった12月1日に小樽公園に行ってみたので、その様子です。
木々にはしっかり冬囲いがされていますね。
さらに雪が積もると、公園内には歩けなくなるんですが、まだ大丈夫でした。
(見晴台)
こちらは、公園南側の白樺林。
真冬の雪景色にはもうちょっとですね。って、まあ、いずれ積もるのですが、いきなりのドカ雪は勘弁してもらいたいです。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 梁川100周年記念イベント最終日(12月1日)の中央市場に行ってきました | トップページ | ニュースより/小樽の平成30年度上期の観光客数は395万4,900人。前年度に比べ13万2,300人減少(96.8%) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント