オタルノミカタ実行委員会チャリティー企画「ボジョレーヌーボーパーティー2018」に行ってきました。11月18日(日)開催
オタルノミカタ実行委員会主催のチャリティー企画「ボジョレーヌーボーパーティー2018〜あなたの1杯が小樽の未来の為に〜」が11月18日(日)に開催され、初めて参加してきました。
2018年のボジョレーヌーボー解禁日は11月15日(木)で、このオタルノミカタ実行委員会主催の「ボジョレーヌーボーパーティー」も毎年、解禁日に開催していたのですが、今年は都合によって、ちょっと遅れてこの日の開催になったとのことです。
で、このチャリティー企画として開催されているパーティーですが、昨年は売上金の一部より絵本を購入して、小樽市に登録されている保育園、幼稚園に贈ったそうです。
また、市内の多くの事業者から協賛・協力をしていただき、それらが当日販売するくじの景品となって、最終的には小樽市内の子供たちへの寄付へ繋がるようになっているんですね。
それで、“〜あなたの1杯が小樽の未来の為に〜”ということなんですね。
ボジョレーヌーボーパーティー2018の様子
で、イベントについてですが、会場はサンモール一番街のニュー三幸本店4階で、時間は18:00~21:00まででした。
会費は前売り2,500円(税込)、当日3,000円(税込)で、ワインまたはソフトドリンク1杯&フードバイキング付きで、飲み物は1杯目以降は有料になります(例えばワイン1杯500円〜)。
パーティーは、ステージ上でのイベントと共に進んでいき、その間、参加者はステージを楽しみながらワイン(ソフトドリンクなどもある)と食べ物をいただいていきます。
イベントは、潮太鼓に始まり、踊りやライブなどが続き、最後はフラダンスで会場も盛り上がっていました。
そして、こちらが食べ物ですが、美味しい料理が最後までたっぷり提供されて、大満足でした。
美味しかった〜!
食べ物は、三幸の料理ではなくて、ル・キャトリエムの監修となっています。
(ワインやソフトドリンクは2杯目からは有料)
最後はデザートも出ましたよ。
終盤には、500円のチャリティーくじがあって、お寿司屋さんの昼食券など豪華景品が用意されていました。
(う〜ん、大当たりとはなりませんでしたが、お米とワイン1本が当たりました)
そして、パーティー最後には購入したチケットに記載されていた番号によるスペシャル抽選会があり、そちらでもお寿司屋さんの1万円分のペアのランチ券やお米1俵なんていう大当たりがあったのですが、私は…、ダメでした。残念。
けど、とっても美味しく楽しい3時間を過ごさせていただきました。ごちそうさまでした。
そして、これが小樽の未来に役立ってくれるのなら、嬉しいですね。
※参考:ボジョレーヌーヴォーパーティー2018(オタルノミカタ実行委員会主催) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」:北海道小樽へようこそ!
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント