« もうすぐ小樽も紅葉の季節です〜街が秋色に変わってきました | トップページ | ワインカーニバルが復活開催!!〜「復活版!北の収穫祭ワインカーニバル with 小樽のゆかいな仲間たち」に行ってきました »

2018年10月13日 (土)

歴史的建造物の旧後藤商店(旧塚本商店)の一角に十割蕎麦と天ぷらのお店「小樽北匠庵」がオープンしてます(まだ行ってませんが)

Otaru_20181010_154608


あれ?歴史的建造物の旧後藤商店(旧塚本商店)の1階右側が綺麗になってる!!新しいお店!?

近づいて見ると、おそば屋さんがオープンしてました。

“十割蕎麦と天ぷらがうまい店”
小樽北匠庵

Otaru_20181010_154533

小樽北匠庵(OTARU HOKUSHO-AN)というお店ができてました。

Otaru_20181010_154552

Otaru_20181010_154539

サイトがあったので見てみると、オープンは9月30日(日)ですね。

コンセプトは「有機栽培北海道産そば粉使用した十割蕎麦と北海道の幸が味わえる天ぷらがリーズナブルに食せる店」とのことです(※参照:小樽北匠庵2018年9月30日OPEN | 十割蕎麦 小樽北匠庵

まだ入ってないので、どのようなお店か分かりませんが、とても落ち着いた雰囲気で、機会があったら行ってみたいですね。

【お店情報】
営業時間:11:00〜22:00
定休日:毎週火曜日
(お店情報は2018年10月時点でのものです)

※サイト:十割蕎麦 小樽北匠庵

▶︎食べログ情報:小樽 北匠庵


旧後藤商店(旧塚本商店)について

色内大通り沿いに建つ旧(株)丸市 後藤商店は、看板は後藤商店のものが掲げられていますが(この看板は、数年前の改修工事で新しく修復されました)、もとは大正9年(1920年)建築の旧塚本商店の建物で、小樽市の歴史的建造物に指定されています。

Otaru_20181010_154529

重厚な黒塗りの外壁がとても印象的で(木骨鉄網コンクリート造)、古い建物の多いこの地区でも特に目を引く堂々とした建物ですね。

この歴史的建造物の概要について、小樽市のホームページより引用させていただきます。

本建物は、近江(滋賀県)出身の呉服太物商の店舗として建てられました。
小樽では、明治37年5月8日の大火で市街地を焼き尽くしたことから、防火構造の建物が普及しました。
本建物も防火のために、外壁をコンクリートで塗り固め、出入口や窓を防火戸で覆う工夫を施し、幾多の災いをしのいできました。昭和63年には、暖簾を張るなど優れた建物の再活用によって、第1回小樽市都市景観賞に選ばれました。
小樽市 :旧塚本商店

現在、この旧後藤商店の建物には、今回オープンした小樽北匠庵の他に、2階に「Cafe 色内食堂」、正面1階左に「小樽和菓子工房 游菓」が入っています。

Otaru_20181010_154712

【関連記事】
歴史的建造物の旧後藤商店(旧塚本商店)の一角に和菓子屋「小樽和菓子工房 游菓」がオープンしてます(まだお店に入ってませんが)
歴史的建造物に入る和菓子屋「小樽和菓子工房 游菓」で大福とどら焼きを買ってきた
あれ?歴史的建造物の「旧塚本商店」(旧(株)丸市 後藤商店)に新しいお店が入ってる!?〜Cafe 色内食堂
後藤商店(旧塚本商店)に新しい看板
旧塚本商店


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« もうすぐ小樽も紅葉の季節です〜街が秋色に変わってきました | トップページ | ワインカーニバルが復活開催!!〜「復活版!北の収穫祭ワインカーニバル with 小樽のゆかいな仲間たち」に行ってきました »

飲食店」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歴史的建造物の旧後藤商店(旧塚本商店)の一角に十割蕎麦と天ぷらのお店「小樽北匠庵」がオープンしてます(まだ行ってませんが):

« もうすぐ小樽も紅葉の季節です〜街が秋色に変わってきました | トップページ | ワインカーニバルが復活開催!!〜「復活版!北の収穫祭ワインカーニバル with 小樽のゆかいな仲間たち」に行ってきました »