小樽を舞台にした三浦群来さんの『小説「Invitation」の中の小樽写真展』が開催されます。11月1日(木)〜11月7日(水)まで
小樽を舞台にした小樽応援小説「Invitation」を自費出版している三浦群来(くき)さん。
今年5月には、続編となる「Invitation2」も刊行され、先日、2018年10月18日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄では、小説とご本人が大きく紹介されていました。
実は、三浦群来さんは当ブログを読んでくれている縁もあって応援させていただいているのですが、その三浦群来さんの小説を基にした写真展が開催されます。
プロの写真家でもある梶礼哉さん(小樽商大4年生)が、小説「Invitation」の中の小樽を歩き、撮った写真の展示会です。
小説「Invitation」の中の小樽写真展
開催期間は2018年11月1日(木)〜11月7日(水)までで、時間は9:00〜19:00です。
場所は、駅前第一ビル1階小樽えきまえギャラリーで、入場無料です。
三浦群来さんの小樽を舞台にした小説「Invitation」は、小樽に移住してきた親子3人の家族が繰り広げる、絆や恋愛模様のドラマを軸に、様々な小樽のスポットが散りばめらています(それが小樽の有名無名、メジャー・マイナー様々な場所です)。
小樽が好きで、ご本人も小樽に移住してきたという、三浦群来さんの小樽愛溢れる、そして、小樽を応援する小説でもあるんですよね。
先ほどの新聞記事によると、小説は3部作で、第3部は来年3月刊行予定とのことです(三浦群来さん、ごめんなさい。「Invitation2」はまだ読んでる途中なんです。早く読まないと…)。
第1部が1,000円、第2部が1,300円で、JR小樽駅の駅なかマート「タルシェ」、長崎屋サンポート1Fオガタ時計店、運河プラザ1番庫カフェなどで販売しているので、手に取ってみてはいかかでしょうか。
【関連記事】
・三浦群来さんの小樽が舞台の小樽の魅力が詰まった小説「Invitation」を読みました【応援】
・小樽駅前の第1ビルに「EKIMAE GALLERY」(駅前ギャラリー)がオープン
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 【小樽の紅葉2018】)紅葉橋の坂・花園公園通り・小樽市立病院前の通りの様子(10月27日の様子) | トップページ | 小樽市の冬期通行止め道路情報(小樽市HPより)〜市道天狗山観光線・市道松山線・道道小樽定山渓線【2018年(平成30年)】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント