« 小樽のご当地検定「おたる案内人」の交流会に参加してきました(2018年10月26日開催) | トップページ | 【小樽の紅葉2018】手宮公園と手宮緑化植物園、そして近くの小樽稲荷神社へ(10月27日の様子) »

2018年10月28日 (日)

国道5号線の産業会館のある交差点の一角、ギフトプラザささき跡地が更地に

Otaru_20181022_151715


国道5号線の産業会館のある交差点の一角の、以前、「ギフトプラザささき 小樽店」が建っていたところが更地になっています。

ちょっと前に、白いフェンスに覆われて解体作業が行われていたのですが、あっという間ですね。
国道5号線の交差点の一角に建つ旧ギフトプラザささきの建物が解体!?

Otaru_20181022_151849

何もなくなったらなくなったで、この場所は、結構、大きな交差点なので、目立つんですよね。

Otaru_20181022_151900

(壁が残ってた)
Otaru_20181022_151907

上の写真は10月22日撮影で、数日後に見たら、不動産屋さんの看板が建てられていたので、次はまだ決まってないということなのかな?

(10月27日撮影)
Otaru_20181027_144230

いったい、何が入るでしょうかね。

ちなみに、もともとここにあったギフトプラザささきは、長崎屋の地下1階に昨年(2017年)11月に移転しています。

国道5号線の交差点の一角に建つ旧ギフトプラザささきの建物が解体!?

【関連記事】
長崎屋の地下1階に「ギフトプラザささき 小樽店」が11月10日に移転リニューアルオープン
国道5号線の交差点の一角のある「ギフトプラザささき 小樽店」が11月初旬に長崎屋の地下に移転


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽のご当地検定「おたる案内人」の交流会に参加してきました(2018年10月26日開催) | トップページ | 【小樽の紅葉2018】手宮公園と手宮緑化植物園、そして近くの小樽稲荷神社へ(10月27日の様子) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国道5号線の産業会館のある交差点の一角、ギフトプラザささき跡地が更地に:

« 小樽のご当地検定「おたる案内人」の交流会に参加してきました(2018年10月26日開催) | トップページ | 【小樽の紅葉2018】手宮公園と手宮緑化植物園、そして近くの小樽稲荷神社へ(10月27日の様子) »