国道5号線の産業会館のある交差点の一角、ギフトプラザささき跡地が更地に
国道5号線の産業会館のある交差点の一角の、以前、「ギフトプラザささき 小樽店」が建っていたところが更地になっています。
ちょっと前に、白いフェンスに覆われて解体作業が行われていたのですが、あっという間ですね。
→国道5号線の交差点の一角に建つ旧ギフトプラザささきの建物が解体!?
何もなくなったらなくなったで、この場所は、結構、大きな交差点なので、目立つんですよね。
(壁が残ってた)
上の写真は10月22日撮影で、数日後に見たら、不動産屋さんの看板が建てられていたので、次はまだ決まってないということなのかな?
(10月27日撮影)
いったい、何が入るでしょうかね。
ちなみに、もともとここにあったギフトプラザささきは、長崎屋の地下1階に昨年(2017年)11月に移転しています。
国道5号線の交差点の一角に建つ旧ギフトプラザささきの建物が解体!?
【関連記事】
・長崎屋の地下1階に「ギフトプラザささき 小樽店」が11月10日に移転リニューアルオープン
・国道5号線の交差点の一角のある「ギフトプラザささき 小樽店」が11月初旬に長崎屋の地下に移転
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 小樽のご当地検定「おたる案内人」の交流会に参加してきました(2018年10月26日開催) | トップページ | 【小樽の紅葉2018】手宮公園と手宮緑化植物園、そして近くの小樽稲荷神社へ(10月27日の様子) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント