【小樽の紅葉2018】紅葉に縁どられる千秋通りともがみ公園の紅葉(10月24日の様子)
小樽の紅葉が進んでますね。
気がつけば、あちこちで紅葉が見頃になっているようなので、10月24日(水)には、天狗山へ続く真っすぐで急な坂道・千秋通りの坂を上ってきました。
ナナカマドの紅葉に縁どられる千秋通りの坂
天狗山へ真っすぐ続く千秋通りの坂は、道路の両側に街路樹のナナカマドが植えられていて、これがこの時期、道路を縁どるように赤く色付くんですよね。
これは、この春から小樽工業高校から変わった小樽未来創造高校前から見たところ。
行ったのは午後で、逆光になるんですが、坂の上から振り返って見た眺めがいいんですよね。
(左がこの春で閉校した旧最上小学校、右が小樽未来創造高校)
この街路樹は、この春で閉校した旧最上小学校の上まで続いています。
そこからさらに上って天狗山へと向かいます(あっ、ちょっと曇ってきて残念…)。
振り向くと坂の下の方に赤い街路樹が道路を縁どっている様子が、とてもいい眺めです。
先に見えるのは小樽公園の木々で、黄金色に色づいていいるのは白樺林。緑色の屋根は、歴史的建造物の坂牛邸です。
これは拡大して見たところです。
ここは結構お気に入りの坂道なんですが、特に紅葉の時期はいい眺めですね。
もがみ公園と奥の小さな滝の紅葉
千秋通りの坂の途中、といってもかなり上の方なんですが、上って行くと、左に見えてくる広い公園が「もがみ公園」です(この辺りは最上町ですね。公園名はひらがなで「もがみ公園」と表記されてます)。
3段になっている公園で、一番下は普通の広場で、その次が遊具が設置されている広場。
一番上には、「もがみ公園」と表記される入り口の門があって、奥が綺麗に紅葉しているのが見えます。
その奥まで行くと、このブログでは毎年紹介しているのですが、小さな滝があるんですよね。
公園の入り口からは見えないこの小さな滝は、特別なものではないかもしれませんが、あたりは静かで、なんだかとてもいい雰囲気なんですよね。なので、毎年見にきています。
(木が倒れてる!?)
そして、このもがみ公園をこのブログに掲載する時は、いつも一緒に紹介しているのですが、ここはかつて「二楽園」と呼ばれていたんですよね。
毎度のことですが、この二楽園につてい、当ブログからの引用です。
この公園は、元々はこの付近一帯の大地主さんが個人的に造った公園とのことです。
で、この公園のすぐ上には神社があって、その神社で楽しみ、そしてこの公園で楽しむという、2つの楽しみがあるということで「二楽園」と称したそうです。その後、昭和33年に小樽市に寄付され、この一帯の最上町民の希望により、最上公園と改称したそうです。
もがみ公園と小さな滝〜ここはかつての二楽園
※参考:緑・最上両町史(続編)
近隣の方や、以前、この周辺に住んでいた方は、今でも二楽園と呼ぶ方が結構いるようです。
ちなみに、立っている看板はヘビに注意!!
おわりに
(この写真のみ10月21日撮影)
ということで、ナナカマドの紅葉に縁どられる千秋通りの坂と、かつて二楽園と呼ばれていた、もがみ公園の紅葉と奥にある小さな滝の様子でした。
ちなみに、このまま天狗山の麓もまで行ったのですが、天狗山もいい感じに色づいてましたよ。
(もがみ公園からさらに上ります)
(ちょっと写真が暗いですが)
※天狗山山頂の様子はこちらの記事でどうぞ。
・【小樽の紅葉2018】紅葉する天狗山山頂へ行って秋の小樽の街並みと海を眺めてきた(10月20日の様子)
※紅葉の記事については、カテゴリー「小樽の紅葉」にまとめてます。
【関連記事】
※昨年の千秋通りともがみ公園の紅葉の記事です。
・【小樽の紅葉2017】天狗山へ向かう千秋通りの坂を縁どるナナカマドの紅葉(10月19日の様子)
・【小樽の紅葉2017】もがみ公園と奥にある小さな滝の紅葉〜ここはかつて二楽園と呼ばれた公園(10月19日の様子)
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 朝里駅から坂を上ったところに建つ、長く朝里小学校校長を務めた故町田先生頌徳碑 | トップページ | 国指定重要文化財の旧日本郵船(株)小樽支店が保存修理工事のため2018年11月4日(日)から長期休館になります »
「 小樽の紅葉」カテゴリの記事
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ残っていた紅葉〜小樽公園、花園公園通り、中央小公園など(11月7日の様子)(2018.11.10)
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ紅葉が綺麗だった天上寺(11月7日の様子)(2018.11.08)
- 【小樽の紅葉2018】)紅葉橋の坂・花園公園通り・小樽市立病院前の通りの様子(10月27日の様子)(2018.10.30)
- 【小樽の紅葉2018】手宮公園と手宮緑化植物園、そして近くの小樽稲荷神社へ(10月27日の様子)(2018.10.29)
- 【小樽の紅葉2018】紅葉に縁どられる千秋通りともがみ公園の紅葉(10月24日の様子)(2018.10.26)
コメント