国道5号線の交差点の一角に建つ旧ギフトプラザささきの建物が解体!?
国道5号線の産業会館のある交差点の一角の建物が、白いフェンスに覆われています。
ここには以前、「ギフトプラザささき 小樽店」が入っていたんですよね。
写真は9月10日(月)撮影ですが、解体されているのかな?
ギフトプラザささきは、長崎屋の地下1階に昨年(2017年)11月に移転しているのですが、その後、こちらの建物は空き店舗のままで、どうなるのか気になっていたんですよね。
この後、何ができるのかが気になるところですが、場所的にここは車が止めにくそうなんですよね。
ここは街中で結構目に止まる場所なので、今後、どうなるのか気にしておこうと思います。
【関連記事】
・長崎屋の地下1階に「ギフトプラザささき 小樽店」が11月10日に移転リニューアルオープン
・国道5号線の交差点の一角のある「ギフトプラザささき 小樽店」が11月初旬に長崎屋の地下に移転
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 今年も野外写真展「2018 小樽・鉄路・写真展」が旧手宮線跡地で開催してます。9月17日まで | トップページ | 建て替え工事中の北陸銀行小樽支店は建物が解体され更地に〜【情報提供】最後の壁1枚の写真 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
こんばんは。
ギフトプラザささきが入る前は家具屋が入っていましたね。
投稿: のう | 2018年9月14日 (金) 22時31分
のうさん、こんばんは。
そうでしたね!!
名前を忘れたので、ちょっと調べてみたら「家具の洲和」ではないでしょうか。
投稿: 小梅太郎 | 2018年9月15日 (土) 01時55分