« エンペラー/かもめ亭の跡地に大きな建物が新築工事中 | トップページ | 長靴でおなじみの小樽の老舗「ミツウマ」がガレージセールを開催したので行ってきました!!長靴はすでに完売してました »

2018年9月24日 (月)

「2018 CAN ART Festival(キャンアートフェスティバル)」が運河プラザで開催!!主催は北海製罐(9月22日〜24日)

Otaru_20180923_154526


北海製罐株式会社が環境活動の一環として開催しているイベント「2018 CAN ART Festival(キャンアートフェスティバル)」が、今年も9月22日(土)・23日(日)・24日(月)の3日間の日程で開催しています。

Otaru_20180923_154316

場所は運河プラザ3番庫(入って左の奥です)で、開催時間は9時〜17時まで。入場は無料です。

Otaru_20180923_154312

Otaru_20180923_155017

このキャンアートフェスティバルは、今年で26回目の開催となるんですね。

毎年、会場に入ると、中央に空き缶などで作った大きなオブジェが展示されているのですが、今年は上野動物園の「シャンシャン」にちなんでか、パンダでした〜!!

Otaru_20180923_154518

Otaru_20180923_154526

よく見ると、ほんと、空き缶でできているんですよね。

Otaru_20180923_155249

よくできていて、お見事です!!

よく見ると、小さな可愛いパンダもあちこちにいるんですが、この作品の中のパンダの数を当てるというゲームもやっていて、正解すると缶ジュースを一本プレゼントしてくれますよ。

Otaru_20180923_154551

Otaru_20180923_154815

その他、会場には空き缶釣りのゲームや、主催の北海製罐や協賛会社による環境への取り組みなどについての展示もされていて、リサイクルやエコなど環境について、楽しみながら考えるきっかけになるイベントなんですね。

Otaru_20180923_154613

Otaru_20180923_154835

(これも空き缶での作品!?)
Otaru_20180923_154704

Otaru_20180923_154713

このイベントについて、北海製罐のサイトによると、

キャンアートフェスティバルは、リサイクルと想像する楽しみを組み合わせた北海製罐独自のリサイクル活動。アートとして再利用された缶を通じ「創造としてのリサイクル」を理解していただくとともに、環境保護について考えていただく機会となるよう工夫を凝らしています。1993年から始まったこの活動のコンセプトは、着実に全国へと広まっています。
環境啓発活動│環境活動│北海製罐株式会社


ということで、残すは最終日の24日(月)のみですが、運河方面に出かけた際には、運河プラザで開催中の「2018キャンアートフェスティバル」を覗いてみてはいかがでしょうか。親子で行っても楽しそうですよ。

※参考サイト
「第26回 CAN ART Festival」に行って来ました。  | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」:北海道小樽へようこそ!
環境を守ろう! CAN-ART フェスティバル (小樽ジャーナル)
・2018年9月23日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄

【関連記事】
※昨年の様子です
北海製罐主催の「2017キャンアートフェスティバル」が運河プラザで開催(9月23日・24日)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« エンペラー/かもめ亭の跡地に大きな建物が新築工事中 | トップページ | 長靴でおなじみの小樽の老舗「ミツウマ」がガレージセールを開催したので行ってきました!!長靴はすでに完売してました »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「2018 CAN ART Festival(キャンアートフェスティバル)」が運河プラザで開催!!主催は北海製罐(9月22日〜24日):

« エンペラー/かもめ亭の跡地に大きな建物が新築工事中 | トップページ | 長靴でおなじみの小樽の老舗「ミツウマ」がガレージセールを開催したので行ってきました!!長靴はすでに完売してました »