« 小樽運河沿いの石造倉庫に食をテーマにした「小樽タイムズガーテン(OTARU TIMES GARTEN)」が8月7日(火)にグランドオープン | トップページ | 夏の甲子園、北照は接戦の末、惜しくも初戦で敗退【第100回全国高校野球選手権大会】 »

2018年8月 6日 (月)

「第九回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が開催。堺町通りを歩いてイベントの雰囲気を楽しんできました

Otaru_20180805_152945


第九回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が、8月4日(土)・5日(日)の2日間の日程で、今年も堺町通りを歩行者天国にして開催されました。

ということで、5日の午後に堺町通りを歩いて、イベントの雰囲気を楽しんできました。

メイン会場は、ルタオ本店横のメルヘン広場で、ステージでは今年もおなじみのゆかたコンテストをはじめ、ビンゴ大会にライブなど、様々な企画が行われたようです。

Otaru_20180805_150645

Otaru_20180805_150654

そして、ステージ前にはビアガーデンが開設されて、みなさん、ビールや食べ物を味わいながら、ステージを楽しんでいました。

Otaru_20180805_150812

堺町通りはイベント両日の午前11時〜午後9時まで歩行者天国となっていたんですよね。

Otaru_20180805_151001

Otaru_20180805_151549

ビアガーデンのすぐ近くで、福島の桃が売っていたんですが、桃ジュースも100円で売っていたので、買って飲んでみました。

Otaru_20180805_150821

Otaru_20180805_151012

これはもう桃そのもので(笑)美味しかった!!
Otaru_20180805_150952

通りを歩いて行くと、これもお馴染みですが、風鈴トンネルができてました。

Otaru_20180805_152945

みなさん、記念撮影をしていましたよ。

Otaru_20180805_152718

この日は青空が広がっていい天気で、暑いくらいでしたが、風もそこそこあって、風鈴が涼しげな音色を響かせていました。

Otaru_20180805_153025

途中、おたる運がっぱに遭遇!!

Otaru_20180805_153813

ちょうど「KANDERAキッズ」という子供たちのイベントが開催されるところで、それで運がっぱが来ていたようです。

運がっぱは可愛くて、相変わらず大人気でした。

Otaru_20180805_153727

また、5日の午後には小樽アカペラフェスティバル2018 樽Fes vol.3というイベントが、堺町通りの3箇所で行われていて、アカペラの素敵な歌声も流れていました。

Otaru_20180805_151349

Otaru_20180805_151802

他にもたくさんの企画が行われていたようで、堺町通りはいつものように観光客でとても賑わってましたが、タイミングよく開催していたこのイベントで、観光客のみなさんも楽しまれたのではないでしょうか。

Otaru_20180805_152253

Otaru_20180805_152105

Otaru_20180805_152226

それに、浴衣姿で出かけてイベントを楽しまれた地元民も多かったのではないでしょうかね。

私が初めてこのイベントを見に行ったのは第2回で(その時は「堺町ゆかた提灯まつり」という名称でした)、その頃は、浴衣姿の方はポツポツとしか見かけなかったと思うのですが、今ではとてもたくさんの方が浴衣姿でイベント楽しんでいて、なんだかすっかりイベントが浸透していますね。

さらに、7月27日(金)~8月5日(日)の期間で「第一回おたる浴衣ウィーク」という、堺町通り商店街の他、小樽市内の商店街で参加店舗で浴衣を着て買い物やサービスを利用すると、お得な特典が受けられるイベントも同時開催されていたので、なおさら浴衣姿の方が多かったかもしれませんね(※サイトはこちら:おたる浴衣ウィーク)。


ということで、第九回小樽堺町ゆかた風鈴まつりの様子でした。

※公式サイト:小樽堺町ゆかた風鈴まつり

Otaru_20180805_151124

(今年のポスター)
Otaru_20180726_144135

【関連記事】
今年も「第九回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が8月4日(土)・5日(日)の日程で堺町通りにて開催
今年も堺町通りで「第八回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が8月5日(土)・6日(日)の2日間の日程で開催されます
第七回小樽堺町ゆかた風鈴まつりの様子〜通りを飾る風鈴の音色が心地よく響いてました


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽運河沿いの石造倉庫に食をテーマにした「小樽タイムズガーテン(OTARU TIMES GARTEN)」が8月7日(火)にグランドオープン | トップページ | 夏の甲子園、北照は接戦の末、惜しくも初戦で敗退【第100回全国高校野球選手権大会】 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「第九回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が開催。堺町通りを歩いてイベントの雰囲気を楽しんできました:

« 小樽運河沿いの石造倉庫に食をテーマにした「小樽タイムズガーテン(OTARU TIMES GARTEN)」が8月7日(火)にグランドオープン | トップページ | 夏の甲子園、北照は接戦の末、惜しくも初戦で敗退【第100回全国高校野球選手権大会】 »