小樽運河沿いの石造倉庫に食をテーマにした「小樽タイムズガーテン(OTARU TIMES GARTEN)」が8月7日(火)にグランドオープン
以前、このブログでも取り上げた、港町の小樽運河沿いの石造り倉庫を活用した飲食施設が8月前半に新しくできるというニュースですが(記事はこちら:ニュースより/小樽運河の中央橋近くに建つ石造り倉庫に、地元客も意識した飲食施設が8月前半にオープン予定!!)、その後、2018年7月27日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に、そのお店についての紹介記事が掲載されていました。
店名は「小樽タイムズガーテン(OTARU TIMES GARTEN)」で、平成30年8月7日(火)にグランドオープンです。
お店のサイトOTARU TIMES GARTEN(小樽タイムズガーテン) |によると、ジンギスカンや生ラム肉が自慢のお肉専門店「お・に・くのひととき」、北海道産小麦のパン屋さん「パンたいむ」、ハンモックカフェ「おちゃびより」の3店舗からなる、食をテーマにしたガーデンとのことです。
プレオープンという形で、7月27日(金)〜29日(日)、8月1日(水)〜5日(日)までは限定営業をしていたようで、私も潮まつりの際に、お店の照明が灯っていて、入り口からのぞいてみたのですが、状況が分からず中には入らなかったので、お店の様子というかシステムなどは分かりませんでした(掲載写真はその時のものです)。
運営会社は、今年4月16日に設立したばかりのリブラアト北海道(小樽)で、場所的には観光客がたくさん集まる運河近くの場所ながら、地元客もターゲットにしてるということで、その辺りも気になります。
ただ、サイトを見てみると、値段設定はちょっと高めのようなので、気軽には行けないかな(汗)
【お店情報】(お店情報は2018年8月時点でのものです)
営業時間:6:00〜21:00 (L.O. 20:30)
定休日:不定休
総席数:170席
※専用の駐車場はありません。
※SHOP | OTARU TIMES GARTEN(小樽タイムズガーテン)より
※参考ニュース:運河倉庫群に新店舗 小樽タイムズガーテン (小樽ジャーナル)
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 建て替え工事中の北陸銀行小樽支店を囲う壁に小樽の風景画が描かれてます〜【情報提供】上の赤い看板が解体 | トップページ | 「第九回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が開催。堺町通りを歩いてイベントの雰囲気を楽しんできました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント