« 美味しく楽しく眺めも良い、小樽天狗山「第37回おたる天狗山まつり」に行ってきました | トップページ | 新光町のスープカレーのお店「小樽アバンティ」が9月2日(日)で閉店【情報提供】 »

2018年8月28日 (火)

前市長の辞職に伴う小樽市長選挙が8月26日(日)に行われて、迫(はざま)俊哉氏が初当選しました

Otaru_20180421_115916r


やはり、この話題に掲載しないわけにはいけませんよね。

すでにニュースなどでご存知かとは思いますが、森井秀明前市長の突然の辞職に伴う小樽市の出直し市長選挙の投票が、8月26日(日)に行われました。

結果、新人で市の元総務部長の迫(はざま)俊哉氏が当選して、新しい小樽市長となりました。

開票結果は次の通りです。
迫俊哉(無所属・新):26,351票(当選)
森井秀明(無所属・前):19,518票
鳴海一芳(無所属・新):6,027票
秋野惠美子(無所属・新):4,113票

※当日有権者数は10万3,094人。投票者数は5万6,582人。投票率は54.88%で、これまでで最も低かった3年前の前回を5.33ポイント下回り、過去最低でした。

今回の小樽市長選挙は、戦後初の4人による選挙戦となったのですが、自民、立憲民主、国民民主、公明の各党に加えて連合小樽、小樽商工会議所の推薦を受けた元市総務部長の迫俊哉氏(60)が、前小樽市長の森井秀明氏(45)、元裁判所事務官の鳴海一芳氏(63)(共産、社民推薦)、元市保健所長の秋野恵美子氏(66)を抑えて初当選しました。


ということで、新しい小樽市長が決まりました。

小樽市民として、少しでも小樽市がいい方向に進むことを願っています。

※参考:小樽市 :平成30年8月26日執行 小樽市長選挙開票結果

※参照ニュース
・2018年8月27日付北海道新聞朝刊
小樽市長選 迫氏が初当選|NHK 北海道のニュース

【関連記事】
小樽市の出直し市長選挙の投票日は8月26日(日)です
ニュースより/小樽市の森井秀明市長が辞意を表明。出直し選挙へ


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 美味しく楽しく眺めも良い、小樽天狗山「第37回おたる天狗山まつり」に行ってきました | トップページ | 新光町のスープカレーのお店「小樽アバンティ」が9月2日(日)で閉店【情報提供】 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 前市長の辞職に伴う小樽市長選挙が8月26日(日)に行われて、迫(はざま)俊哉氏が初当選しました:

« 美味しく楽しく眺めも良い、小樽天狗山「第37回おたる天狗山まつり」に行ってきました | トップページ | 新光町のスープカレーのお店「小樽アバンティ」が9月2日(日)で閉店【情報提供】 »