« 小樽市内の小学生が作成したペットボトル艀(はしけ)で、ギネス世界記録に挑戦!!北運河で開催!! | トップページ | 新しい夏のイベント「小樽芸術村夏祭り」が開催中〜8月16日(木)まで »

2018年8月14日 (火)

第31回高島漁港納涼大花火大会に行ってきました!!小樽の高島漁港を会場にして開催される大迫力の花火大会【動画追記あり】

Otaru_20180812_203913


8月12日(日)、今年も小樽市高島漁港で「第31回高島漁港納涼大花火大会」が開催されました。

高島漁港を会場にして開催されるこの高島漁港納涼大花火大会は、観客は漁港の岸壁側に陣取って、目の前の漁港内で打ち上げられる花火を間近で見るため、大迫力の花火がとても人気があるんですよね。

実は昨年は行くことができず、高島の花火大会に行くのは2年ぶりとなるのですが、昨年からちょっと勝手が変わったようです。

高島漁港へは中央バスで行ったのですが(会場にはイベント専用の駐車場がありません)、会場最寄の「高島3丁目」バス停で降りると、そこから高島漁港までのまっすぐの通り沿いに、お祭りさながら、屋台がずらりと並んでいました。

Otaru_20180812_190341

そして、ちょうどその中を神輿がやってくるところでした。

Otaru_20180812_190441

私は19時過ぎに高島漁港に行ったのですが、イベントとしては13:00からのスタートだったようです。

Otaru_20180812_190641

以前は漁港内にあったステージも、漁港の外側すぐのところに設置されていて、演奏などのステージイベントなどがずっと行われていたようですね。

Otaru_20180812_190803

花火の打ち上げは20:00からですが、漁港内に入ると、やはりすでに会場は混雑していました。

Otaru_20180812_200122

そして、通路として以前はなかったテープが貼られて区切られてましたが、ここは神輿の通り道の確保なのかな?ここに座ってはダメなのかな?
結局、場所がない方たちが(私もです)、テープ側のところから座ってました。

そして、いよいよ花火です。


第31回高島漁港納涼大花火大会の様子

それでは、第31回高島漁港納涼大花火大会の様子を写真中心に掲載していきますね。

この花火大会の特徴が、地域の故人を偲ぶ追悼花火も上がることで、打ち上げ前に、放送で故人のエピソードが紹介されて、リクエスト曲をBGMに花火があがるんです。

Otaru_20180812_200234

Otaru_20180812_200321

Otaru_20180812_200601

Otaru_20180812_200645

Otaru_20180812_200740

Otaru_20180812_201836

Otaru_20180812_203709

この高島の花火大会には、特徴的な花火があるのですが、そのうちのひとつが、漁港に投げ込まれ、海面から上がる水中花火です。

Otaru_20180812_201036

暗闇に船の明かりがわずかに移動するのが見えて、来るぞ来るぞと思いながらも、いつどこから上がるか分からない水中花火は、迫力満点です。

Otaru_20180812_201045

ど〜んと水面から花火がうち上がると、驚きと迫力とその綺麗さに、一斉に悲鳴のような歓声が上がります。

Otaru_20180812_201015

そして、もうひとつ、高島の花火大会でお馴染みなのが、高島漁港中央にある弁天島を真ん中にして、全長約200mの滝のように流れ落ちる仕掛け花火「ナイアガラ花火」です。

Otaru_20180812_203857

これがまた綺麗なんですよね。

Otaru_20180812_203906

Otaru_20180812_203913

Otaru_20180812_204005

Otaru_20180812_204022

その後もどんどん花火が上がります。

Otaru_20180812_204033

Otaru_20180812_204034

Otaru_20180812_204305

Otaru_20180812_204514

Otaru_20180812_205338

そして、もちろん、次々と上がる高島漁港納涼大花火大会のフィナーレも見応えありました。

Otaru_20180812_205457

Otaru_20180812_205457_2


打ち上げ時間は約1時間で、花火の打ち上げ予定数は約4,000発ということでしたが、実際には約1万発の花火が打上がったとか。

実際の数は未確認ですが、そのくらい見事で迫力のある花火で、今年も感動でした。


帰りは会場周辺が大混雑になるのですが、いつものように、中央バスが「高島3丁目」バス停から小樽駅方面に臨時便を何台も出してくれるので、バス停の長い行列でもどんどんはけていって、さほど待ち時間はありません。

そうそう、おまけの話ですが、会場のトイレが初めて見る、仮設式水洗トイレで、女性はやはりある程度混んでましたが、男性はそれほどでもなく(男性用が右に分かれてました)、何よりとても清潔なトイレでした(今回は、屋台の並ぶ通路とステージの奥向かいの2箇所にあったのかな)。

ということで、今回も素晴らしくて感動して、大いに楽しんだ、2年ぶりに行った高島漁港納涼大花火大会の様子でした。

※関連ニュース:第31回高島漁港納涼大花火大会 (8/12) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」:北海道小樽へようこそ!


《追記 2018.8.16》

動画も少し撮影してきました。途中の花火と水中花火、そしてフィナーレの様子です。


【関連記事】
※昨年は行ってないので、一昨年の様子です。
小樽の高島漁港で開催された大迫力の「第29回 高島漁港納涼大花火大会」を見に行ってきました
【動画】第29回 高島漁港納涼大花火大会〜水中花火・ナイアガラ花火・フィナーレの様子


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽市内の小学生が作成したペットボトル艀(はしけ)で、ギネス世界記録に挑戦!!北運河で開催!! | トップページ | 新しい夏のイベント「小樽芸術村夏祭り」が開催中〜8月16日(木)まで »

イベント」カテゴリの記事

祝津・高島地区」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でしたー。
高島の花火大会の記事を読んだら、秋が近づいてきてくるなぁと思います。

投稿: ムサママ | 2018年8月14日 (火) 22時01分

ムサママさん、こんばんは。
今年は行くことができました!やっぱり綺麗でした、高島の花火!!
確かに、高島の花火大会が終わると、夏がそろそろ終わりですものね。

投稿: 小梅太郎 | 2018年8月15日 (水) 03時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第31回高島漁港納涼大花火大会に行ってきました!!小樽の高島漁港を会場にして開催される大迫力の花火大会【動画追記あり】:

« 小樽市内の小学生が作成したペットボトル艀(はしけ)で、ギネス世界記録に挑戦!!北運河で開催!! | トップページ | 新しい夏のイベント「小樽芸術村夏祭り」が開催中〜8月16日(木)まで »