週末のサンモール一番街に子供たちの歓声が響いてました〜小樽商大生によるイベント「たるわランド2018」が8月18日に開催されてました
先週の土曜日、8月18日のことなんですが、サンモール一番街に行ったら、何かイベントをしているようで、たくさんの人で賑わっていました。よく見ると、ほとんどが親子連れです。
日銀通り側の入り口に看板がありました。
これは「たるわランド2018」という、小樽商科大学の学生たちによるイベントなんですね。
すいません、このイベントの詳細については、よく分からなかったのですが、小樽笑店という小樽商科大学の地域活性化サークルが中心に開催しているイベントなのかな!?
サンモール一番街のアーケード内で、様々な企画が行われていましたよ。
射的にかき氷、バルーンアートにカーリングゲームなどなど、手作りのイベントですね。
そして、個人的に目を引いたのが流しそうめんでした。
子供たちは、流れてくるそうめんに大歓声で、うまく箸ですくったそうめんを美味しそうに食べてました。
もちろん、他にもいろんな企画が行われていたようです。
この日は天気も良く、子供たちの歓声が商店街に響いて、久しぶりに活気が戻ったサンモール一番街だったのではないでしょうか。
小樽商大の学生さんたち、やりますね〜!!
お疲れ様でした。
※参考:小樽笑店のブログ
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント