« ニュースより/小樽運河の中央橋近くに建つ石造り倉庫に、地元客も意識した飲食施設が8月前半にオープン予定!! | トップページ | 第30回おたる運河ロードレース大会が、今年も6月17日(日)に開催されます »

2018年6月 4日 (月)

ニュースより/利用禁止になっていた色内埠頭公園が再開になってます。ただし、岸壁側はなおも立ち入り禁止

20180602_161141


昨年(2017年)8月に、色内ふ頭の岸壁に安全上の問題あるとして、色内ふ頭内の立ち入りと色内埠頭公園の利用が禁止になっていたのですが、先日5月19日から色内埠頭公園の利用が再開されました。

今回、岸壁と公園をさえぎるネットフェンスが完成したことによって、フェンス内側の公園の方は安全に利用できるという判断のもと、利用が再開になったそうです。公園内のグランドの利用受付も再開しています。

ただし、岸壁は変わらず立ち入り禁止のため、フェンスを超えて岸壁側に行かないように、公園には注意書きも掲示されています。

20180602_160641

20180602_160522

20180602_160522t

20180602_160547

20180602_160633

このニュースは、2018年5月17日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄や色内埠頭公園…5/19より再開 (岸壁は立ち入り禁止) | 北海道小樽市の観光情報サイト「おたるぽーたる」:小樽観光協会に掲載されていました。

そもそもは、岸壁を支えている鋼製のくいに腐食があることが判明して、立ち入り禁止となったもので、新聞記事によると、岸壁の補修工事は2019年度以降に着工する予定だそうです。

フェンスの設置により、公園の駐車場がこれまでの31台から15台に狭くなってます。

そうそう、今年は6月17日(日)に開催される、ここ色内ふ頭が発着点の「おたる運河ロードレース大会」は、今回はスタート位置を変え、岸壁を走らないコースにしているとのことです(第30回おたる運河ロードレース大会についてはこちら:小樽市 :おたる運河ロードレース大会)。

20180602_161020

20180602_160622

色内埠頭公園は、海沿いののんびりできる公園だったので、公園再開は嬉しいですね。

【関連記事】
ニュースより/色内ふ頭内の立入りと色内埠頭公園の利用が安全性の問題で当分の間禁止
小樽港の色内ふ頭がそのまま公園になっている「色内埠頭公園」


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« ニュースより/小樽運河の中央橋近くに建つ石造り倉庫に、地元客も意識した飲食施設が8月前半にオープン予定!! | トップページ | 第30回おたる運河ロードレース大会が、今年も6月17日(日)に開催されます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュースより/利用禁止になっていた色内埠頭公園が再開になってます。ただし、岸壁側はなおも立ち入り禁止:

« ニュースより/小樽運河の中央橋近くに建つ石造り倉庫に、地元客も意識した飲食施設が8月前半にオープン予定!! | トップページ | 第30回おたる運河ロードレース大会が、今年も6月17日(日)に開催されます »