« 水天宮のお祭り(例大祭)に行ってきました〜小樽はお祭りの季節!!(2018年度) | トップページ | 第30回おたる運河ロードレース大会が6月17日に開催。小樽運河沿いで声援を送ってきました! »

2018年6月17日 (日)

水天宮の境内へ直接上る階段が修復されてました

Otaru_20180615_151538


今年も6月14日(木)・15日(金)・16日(土)の日程で水天宮のお祭りが開催されて、私もちょっとだけその様子を見に行ってきました。

その際に気づいて、お祭りの記事「水天宮のお祭り(例大祭)に行ってきました」でも触れたのですが、花園公園通り側からの急な階段を上ったところの通りから、境内へ直接上る階段が、ずっと壊れたままだったのですが、新たに修復されていました。

(この階段を上った先に、その階段があります)
Otaru_20180615_144830r

(ここですね)
Otaru_20180615_144928

Otaru_20180615_145014

そもそもいつからかここの階段が壊れていたのかは、ちょっと分からないのですが、こんな感じで崩れていたんですよね。
(2015年10月撮影)
Otaru_20151007_141029

なので、境内への行き来はぐるりと回るしかなかったのですが、ようやく直ったので、階段は急ですが近道になりますね。

それにしても、いつ修復されたのかな?

ちなみに、境内から見ると、社殿の左側のこの辺りに下る階段があるんですよね。

Otaru_20180615_151253

境内側から見ると、階段はこんな感じです。
Otaru_20180615_151323

以前もですが、そもそもこの階段の途中に社務所の入り口があるんですよね。

Otaru_20180615_151458

Otaru_20180615_151437

今回は、行きはぐるりと回って正面から境内に訪れて、帰りはここから帰りました。

Otaru_20180615_151503

あっ、出来たばかりのようにも見えたので、周囲にいた神社関係と思われる方に、ここが通れるか聞いたら、大丈夫です、とのことだったので、歩いてきました。


ということで、この階段が壊れたままなのを気にしていた方も結構いたようなので、水天宮への階段が修復されていたという報告でした。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 水天宮のお祭り(例大祭)に行ってきました〜小樽はお祭りの季節!!(2018年度) | トップページ | 第30回おたる運河ロードレース大会が6月17日に開催。小樽運河沿いで声援を送ってきました! »

水天宮」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

はい、ず~~っと気になってました。
いつかいつかと鼻の下を長くして待ってました(嬉

投稿: どう | 2018年6月17日 (日) 04時30分

小梅様 こんにちは。

修復工事がされていたとは気がつきませんでした。
一安心です。

投稿: dialin6700 | 2018年6月17日 (日) 07時46分

どうさん、こんばんは。
どうさん、ずっと気にされてましたよね。
ようやく、修復されたようです!!


dialin6700さん、こんばんは。
たまたま、ここに人がいて気づきました。
修復工事がされて、よかったですね!

投稿: 小梅太郎 | 2018年6月18日 (月) 03時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水天宮の境内へ直接上る階段が修復されてました:

« 水天宮のお祭り(例大祭)に行ってきました〜小樽はお祭りの季節!!(2018年度) | トップページ | 第30回おたる運河ロードレース大会が6月17日に開催。小樽運河沿いで声援を送ってきました! »