【小樽桜巡り2018】二段公園の桜のライトアップとJR南小樽駅の夜桜(5月2日の様子)
小樽の桜は、あちこちで満開を迎えて見頃になっていますが、先日珍しく夜に、2箇所の桜を見に行ったので、その様子を掲載しますね。
見に行ったのは5月2日(水)で、場所は二段公園とJR南小樽駅です。
二段公園の桜のライトアップ
小樽の人気の桜スポット、色内大通り沿いにある「良い子の遊び場」と呼ばれる二段公園は、一本の大きな桜が見事に咲いて、その周辺にも数本の桜が咲いています。
で、ここの桜が夜にライトアップをしているという話を耳にして、5月2日の夜に見に行ってみました。すると…
お〜、綺麗ですね。
メインの大きな桜のほか、そのすぐ上のジャズ喫茶フリーランス前の桜なども色を変えてライトアップされていて、なんだかとってもいい雰囲気です。
ライトアッップしているという話は噂で聞いていたのですが、特に公にアナウンスはしていないのか、あまり一般には知られていないのではないでしょうかね。
実際、このライトアップがいつから始まったのか、また、実施時間や期間などの情報は全くないんです。すいません。
※今年の二段公園の桜はこちらの記事で投稿してます。
・【小樽桜巡り2018】 小樽の桜は一気に見頃へ〜再び小樽警察署・総合福祉センター・中央小公園・二段公園へ(4月30日の様子)
JR南小樽駅の夜桜
JR南小樽駅の桜は、今年も見事に咲いていますが、夜にJR南小樽駅近くに行く機会があったので、夜桜を見に行ってみました。
こちらは、線路の上に架かる量徳橋からの眺めです。
先ほどの二段公園の桜と違い、こちらはライトアップされているわけではないのですが、街灯や周囲の灯りで浮き上がる桜の様子がなんともいい雰囲気なので、投稿することにしました。
もちろん、日中の桜は綺麗ですが、こういう桜もなんだかいいですね。
【関連記事】
※小樽の桜の見どころについては、過去にこんな記事も書いてますので、参考になれば嬉しいです。
【予習・復習】小樽の桜の見どころチェック【2017年度】
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 【小樽桜巡り2018】 天上寺・小樽公園・奥沢記念公園の桜〜天気は曇りも小樽の桜はどこも見頃(5月1日・2日の様子) | トップページ | OTARU de BAZAR(オタル de バザール)に行ってきました。小樽芸術村の中庭で5月3日〜5日で開催 »
「 小樽の桜」カテゴリの記事
- 【小樽桜巡り2018】住吉神社の桜〜鎮座150年の記念事業で参道改修工事中(5月8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】八重桜が咲いています〜だいぶ見頃の小樽公園と旧手宮線の八重桜(5月15日・16日の様子)(2018.05.16)
- 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子)(2018.05.14)
- 【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】満開の水天宮のほか、花園橋・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜(5月4日の様子)(2018.05.05)
コメント