« 2018年度最初のクルーズ客船「ノルウェージャン・ジュエル」が5月11日に勝納ふ頭に寄港しました | トップページ | 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子) »

2018年5月13日 (日)

「てみや春うたライブ2018」に行ってきました。小樽稲荷神社境内で5月12日・13日の2日間で開催

Otaru_20180512_142057


手宮公園のすぐ近くにある小樽稲荷神社境内で、「てみや春うたライブ」というライブ・イベントが5月12日(土)・13日(日)の2日間で開催されるということで、初日の12日に行ってきました。

この「てみや春うたライブ」は、2007年に始まった「手宮夜桜ライブ」を前身とし、昨年から「てみや春うたライブ」として開催しているライブ・イベントですが(なので今年で2回目)、神社の境内での開催というのがユニークですね。

イベントは、12日(土)が14:00~19:00、13日(日)が11:00~19:00の開催予定となっていて、観覧は無料です。

会場の小樽稲荷神社は、手宮公園に向かうかなり急な励ましの坂をほぼ上りきったところにある、とても趣のある神社です。

Otaru_20180512_141928

(振り返って見た、ここが励ましの坂)
Otaru_20180512_141934

Otaru_20180512_142026

周囲を木々に囲まれているのですが、ここの木々は小樽市から保全樹林として指定されているんですよね。

Otaru_20180512_142129

行ったのは初日の始まってすぐの時間で、オープニングは「住吉神社伶人会」による厳かな雅楽でした。

Otaru_20180512_142143

ライブには様々なミュージシャンが出演するようで、出演者のライブスケージュールは、このイベントのFacebookページ「てみや春うたライブ - ホーム」や小樽観光協会の記事「てみや春うたライブ…小樽稲荷神社境内(5/12・13) | 北海道小樽市の観光情報サイト「おたるぽーたる」」で確認できます。

Otaru_20180512_145711

オープニングの後の出演は、小樽を拠点に活躍するミュージシャンの花男(はなお)さんだったのですが、実は花男さんがこのイベント「てみや春うたライブ」のテーマソング作成したそうなんです。

タイトルは「坂道」という曲で、実際にこの日のライブで歌ってくれたのですが、小樽への想いがこもった、とても素敵な歌でした。今後、あちこちで聴かれるようになるといいですね。

会場には、飲み物や食べ物も販売していて、子供たちも喜ぶお祭りのような露店も出てましたし、皆さん、のんびりと音楽を楽しんでいました。

Otaru_20180512_150627

この日は天気がよかったので、野外でのライブはとても気持ちがよかったのですが、2日目の13日(日)は、今のところ雨の予報なんですよね。せめて天気がもってくれるといいのですが。

※参考
てみや春うたライブ - ホーム(Facebookページ)
花男オフィシャルホームページ

【関連記事】
小樽稲荷神社境内で「てみや春うたライブ2018」が5月12日・13日に開催
趣きある小樽稲荷神社の林は小樽市指定保全樹林〜紅葉にはもうちょっとでした


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 2018年度最初のクルーズ客船「ノルウェージャン・ジュエル」が5月11日に勝納ふ頭に寄港しました | トップページ | 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子) »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「てみや春うたライブ2018」に行ってきました。小樽稲荷神社境内で5月12日・13日の2日間で開催:

« 2018年度最初のクルーズ客船「ノルウェージャン・ジュエル」が5月11日に勝納ふ頭に寄港しました | トップページ | 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子) »