« 奥沢水源地の水すだれを間近に見ることのできる水管橋が、今年も9月9日まで一般開放(平成30年度) | トップページ | 小樽市指定歴史的建造物「旧遠藤又兵衛邸」が今年(2018年)も期間限定で一般公開中(5月28日まで) »

2018年5月22日 (火)

天神地区の巨大な構造物は建設中の北海道横断自動車道 余市〜小樽間。開通は今年(2018年)中の予定!?

Otaru_20180511_145311


先日、奥沢水源地に行ったのですが、国道5号線の奥沢十字街から奥沢・天神方面へと入って進んでいき、天神十字街を超えると、その先に高架の巨大な橋脚が見えてきます。

両側が山に囲まれ、静かな天神地区に突如として現れるこの構造物は、建設中の北海道横断自動車道です。

Otaru_20180511_143445

Otaru_20180511_143457

以前、この様子をブログに掲載したことがあって、その時は、まだ高架の道路部分は一箇所に架かっていただけでしたが、もうほとんど繋がってます。

Otaru_20180511_145452

というのも、北海道横断自動車道の建設中の余市〜小樽の区間は、2018年(平成30年)の開通予定なんですよね。

って、あれ!?今年じゃないですか。

開通時期がいつになるのかは分からなかったのですが、もうすぐここが開通するのですね。

Otaru_20180511_145257

それにしても、近くで見ると、やっぱり巨大ですね。

Otaru_20180511_145456

※参考
北海道|開通予定区間|高速道路ご利用の方|NEXCO 東日本
小樽市 :高速道路の概要
北海道横断自動車道 平成30年度に「余市 - 小樽間」が開通します!(kouhou1801-all..pdf)
北海道横断自動車道 - Wikipedia

【関連記事】
天神町の巨大橋脚は建設中の北海道横断自動車道。余市〜小樽間の開通は2018年(平成30年)予定
8月下旬の晴れた日の天狗山山頂から眺める小樽の街と小樽港の風景


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 奥沢水源地の水すだれを間近に見ることのできる水管橋が、今年も9月9日まで一般開放(平成30年度) | トップページ | 小樽市指定歴史的建造物「旧遠藤又兵衛邸」が今年(2018年)も期間限定で一般公開中(5月28日まで) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天神地区の巨大な構造物は建設中の北海道横断自動車道 余市〜小樽間。開通は今年(2018年)中の予定!?:

« 奥沢水源地の水すだれを間近に見ることのできる水管橋が、今年も9月9日まで一般開放(平成30年度) | トップページ | 小樽市指定歴史的建造物「旧遠藤又兵衛邸」が今年(2018年)も期間限定で一般公開中(5月28日まで) »