« 【小樽桜巡り2018】 夕方の花園橋・霧の水天宮・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜並木〜曇り空ながらどこも見頃(5月1日・2日の様子) | トップページ | 【小樽桜巡り2018】二段公園の桜のライトアップとJR南小樽駅の夜桜(5月2日の様子) »

2018年5月 4日 (金)

【小樽桜巡り2018】 天上寺・小樽公園・奥沢記念公園の桜〜天気は曇りも小樽の桜はどこも見頃(5月1日・2日の様子)

Otaru_20180502_175403


小樽の桜はどこも見頃です。

ただ、ゴールデンウィーク序盤は天気が良かったものの、ここにきてちょっと曇り空が続いて雨も降ったりしているのが残念なんですが、なんとか花が散らずにもうちょっと楽しませてもらいたいですね。

ということで、今回は5月1日と2日に見に行った、天上寺、小樽公園、奥沢記念公園の桜の様子です。天気が悪くて写真が全体に暗いのはご勘弁を。


天上寺の桜

本堂が小樽市指定歴史的建造物でもある入船町の天上寺は、人気の桜スポットでもあります。

(写真は5月2日撮影)
Otaru_20180502_083027

ちょっと曇りで暗いのが残念ですが、今年の天上寺の桜は見事に咲いてますね。

Otaru_20180502_172025

Otaru_20180502_172002

立派な門の周辺と、門からの参道沿いが桜並木になっていて、参道の距離は短いのですが、これが本当に綺麗なんですよね。

Otaru_20180502_171854

Otaru_20180502_172043

こちらは参道奥から見たところ。
Otaru_20180502_171750

Otaru_20180502_171807

天上寺前から見ると、右側遠くには、まだ雪の残る天狗山を眺めることができます。

Otaru_20180502_171937

これもなかなかいい眺めです。


小樽公園の桜

小樽での桜スポットとして知られる小樽公園は、広い公園内のあちこちに桜が咲いています。

比較的桜が集まっているのが、市民会館裏の道路沿いの少し丘になってる周辺。

(写真は5月1日撮影)
Otaru_20180501_174314

Otaru_20180501_174125

Otaru_20180501_174103

そして、花園グラウンドの旧緑小学校側の通り沿いにも桜が並んで咲いています。

Otaru_20180501_173537

これらはエゾヤマサクラなので、早くに咲くんですよね。

Otaru_20180501_173251

Otaru_20180501_173208

この通り沿いには、まだ背の低い桜(八重桜が多いようです)が並木になっているので、しばらく楽しめます。

(花園グラウンドの反対側から見た所)
Otaru_20180501_173849

さらに、公園南側(入船町側)の白樺林のさらに端の道路沿いにも、周囲の木々に混ざって大きな桜が結構咲いているんですよね。

Otaru_20180501_172415

Otaru_20180501_172426

Otaru_20180501_172315

ちなみに、ここの桜をちょっと離れた所から見ると、結構、たくさんの桜の木があることが分かります。
(この写真は5月2日撮影)
Otaru_20180502_132840

小樽公園は広いので、やっぱり公園内をのんびり散歩しながら見るのがいいですね。


奥沢記念公園の桜

奥沢十字街から奥沢・天神方面に入っていくと、途中の右手にある奥沢記念公園は、個人的にお気に入りの桜スポットです。

(写真は5月2日撮影)
Otaru_20180502_175140

公園奥の(おそらく)エゾヤマザクラが毎年早くに咲き、それに続いて公園入り口の道路沿いのソメイヨシノが咲くのですが、今年はソメイヨシノの開花が早かったのか、同時に見頃になっています。これは見事。

Otaru_20180502_175346

確かに今年もエゾヤマザクラが早くに咲いていたのですが、今現在も見頃で、鮮やかなピンクがとても綺麗です。その横にも咲いてますね。

Otaru_20180502_175146

Otaru_20180502_175220

Otaru_20180502_175233

Otaru_20180502_175222

そして、入り口道路沿いのソメイヨシノが見事に咲いてます。

Otaru_20180502_175111

いや〜、ここは綺麗です。

Otaru_20180502_175121


おわりに

ちょっと天気の悪い日が続いているのが残念ですが、小樽市内の桜はどこも見頃を迎えてます。

今日(5月3日)は風がちょっと強いようでしたが、あまり影響はなかったかな。

実は、昨年の小樽の桜は、全体的に花が少なく寂しい状況だったのですが、今年はどこも見事に咲いていて、天気が少々悪くても、見応えのある桜を見ることができて嬉しいですね。

【関連記事】
※小樽の桜の見どころについては、過去にこんな記事も書いてますので、参考になれば嬉しいです。
【予習・復習】小樽の桜の見どころチェック【2017年度】

※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 【小樽桜巡り2018】 夕方の花園橋・霧の水天宮・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜並木〜曇り空ながらどこも見頃(5月1日・2日の様子) | トップページ | 【小樽桜巡り2018】二段公園の桜のライトアップとJR南小樽駅の夜桜(5月2日の様子) »

小樽の桜」カテゴリの記事

コメント

有り難うございました。

投稿: ccp | 2018年5月 4日 (金) 14時13分

どういたしまして(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2018年5月 5日 (土) 01時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【小樽桜巡り2018】 天上寺・小樽公園・奥沢記念公園の桜〜天気は曇りも小樽の桜はどこも見頃(5月1日・2日の様子):

« 【小樽桜巡り2018】 夕方の花園橋・霧の水天宮・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜並木〜曇り空ながらどこも見頃(5月1日・2日の様子) | トップページ | 【小樽桜巡り2018】二段公園の桜のライトアップとJR南小樽駅の夜桜(5月2日の様子) »