« 当ブログの「亀十パン」の記事が看護師さんのための情報サイト「ナースときどき女子」に掲載されてます | トップページ | 都通りの婦人服店「グレースコレクション小樽」が閉店してます【情報提供】 »

2018年3月 8日 (木)

そうそう、だいぶ前からですが入船十字街近くの「大八栗原蒲鉾店 本店」の建物が綺麗に改装されてますね

Otaru_20180303_133911


結構前からだと思うのですが、入船十字街近くにある、小樽の老舗の蒲鉾屋さん「大八栗原蒲鉾店 本店」の建物が、綺麗に改装されてますね。

気にはなっていたんです。で、先日、ようやくちゃんと見てきたのですが、大八栗原蒲鉾店 のサイトを見たら、どうやら昨年(2017年)9月には外装のリニューアルが行われていたようで、だいぶ前でした(参照:本店の外装をリニューアルいたしました | ニュース,店舗案内 | 大八栗原蒲鉾店)。

Otaru_20180303_133915

大八栗原蒲鉾店は、大正3年の創業時から、入船十字街の近くの現在の場所で開業しているとのことで、本当に古くから小樽市民にはおなじみの蒲鉾屋さんです。

栗原の蒲鉾は、うちもよく買うのですが、実はここ本店ではほとんど買ったことがなくて、だいたいいつも南樽市場内の店舗で買ってるんですよね。

それと、栗原の蒲鉾は、あまりに普通に普段から買って口にしているので、考えてみたら、ブログで取り上げることがほとんどありませんでした。なので、今度、買う機会があったら、ちゃんとブログ記事にしたいですね。

Otaru_20180303_133929


ちなみに、こちらが改装前の店舗です。
Otaru_dsc02245

こう見ると、かなり古い店舗だったんですよね。

そして、改装後。
Otaru_20180210_151305

すっかり綺麗になりましたね。

※お店のサイト:小樽名物 大八栗原蒲鉾店 | 小樽観光のお土産に | かまぼこ販売店

【関連記事】
小樽の老舗の蒲鉾屋「大八栗原蒲鉾店 本店」
小樽の老舗の蒲鉾屋「大八栗原蒲鉾店」のパセリーノ・ジェノベーゼ

※関連ブログの記事
家庭料理ではないですが:大八栗原蒲鉾店のパセリーノ・ジェノベーゼ: 小樽で家庭料理


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 当ブログの「亀十パン」の記事が看護師さんのための情報サイト「ナースときどき女子」に掲載されてます | トップページ | 都通りの婦人服店「グレースコレクション小樽」が閉店してます【情報提供】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

儲かっているんでしょうね(笑)
店舗の中はあまり変わっていないようでしたが。

投稿: ななつ星 | 2018年3月 8日 (木) 12時09分

昔、この本店でお買い物してよく試食をもらっていました。
チーズが入ったカマボコが好きです。まだ売ってるのかな。

投稿: ぼん | 2018年3月 8日 (木) 12時18分

ななつ星さん、こんばんは。
中にはまだ入ってないのですが、あまり変わってないのですね。
繁盛しているのは、何よりですね。


ぼんさん、こんばんは。
ここ本店にいかれていたのですね!
チーズが入ったカマボコ、確かあったと思いますよ。

投稿: 小梅太郎 | 2018年3月 9日 (金) 00時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そうそう、だいぶ前からですが入船十字街近くの「大八栗原蒲鉾店 本店」の建物が綺麗に改装されてますね:

« 当ブログの「亀十パン」の記事が看護師さんのための情報サイト「ナースときどき女子」に掲載されてます | トップページ | 都通りの婦人服店「グレースコレクション小樽」が閉店してます【情報提供】 »